fc2ブログ

TOP - アジア

私が行ったアジアの旅行一覧です。




ドバイ旅行
2019年8月30日 ~ 9月5日

ドバイ旅行#1 出発 - 北京で乗り継ぎ - ドバイ到着 (Day1)
ドバイ旅行#2 初めての日中散策 - バスタキヤ地区 - ドバイ博物館 (Day2)
ドバイ旅行#3 テキスタイル・スーク - アブラ - ディラ地区 (Day2)
ドバイ旅行#4 ブルジュ・ハリファの夕焼け/夜景 (Day2)
ドバイ旅行#5 ジュメイラ・モスク - ドバイフレーム (Day3)
ドバイ旅行#6 ドバイモールで昼食 - シャルジャ (Day3)
ドバイ旅行#7 ブルジュ・ハリファ - ドバイマリーナ (Day4)
ドバイ旅行#8 デザートサファリツアー (Day4)
ドバイ旅行#9 ブルジュ・ハリファ展望台 - アブダビへ出発 - Qasr Al Watan (Day5)
ドバイ旅行#10 エミレーツパレス - シェイク・ザイード・グランド・モスク (Day5)
ドバイ旅行#11 パーム・ジュメイラ - アトランティス・ザ・パーム (Day6)
ドバイ旅行#12 ドバイマリーナの夕焼け/夜景 - 旅の終わり (Day6~Day7)



タイ・プーケット旅行
2016年8月17日 ~ 8月24日

プーケット旅行①  日本出発 ~ 空港からホテルへ
プーケット旅行②  ホテルまでの車窓 ~ 1日目昼食
プーケット旅行③  部屋お披露目 ~ 1日目終了
プーケット旅行④  ピピ島・カイ島ツアー
プーケット旅行⑤  ショッピングモールで買い物



シンガポール旅行
2015年8月25日 ~ 8月29日

シンガポール行ってきた・前編
シンガポール行ってきた・後編


スポンサーサイト



ドバイ旅行#12 ドバイマリーナの夕焼け/夜景 - 旅の終わり (Day6~Day7)

ドバイ旅行#11の続きです。
現地最終日の夕方、ドバイマリーナの夜景を撮りに行きました。

↓マリーナのビル群とトラム。


dubai351.jpg

ドバイは毎日綺麗な夕焼けですごく良かったです。
この時間帯は何もかも美しく見えます。


dubai352.jpg


dubai353.jpg


dubai354.jpg

写真見てたらまた行きたくなってきました。夕焼けはやっぱりいいですねー・・・


dubai355.jpg


dubai356.jpg


dubai357.jpg


dubai358.jpg

マリーナウォークを歩いて船着き場まで。
ここで夕日が沈み、暗くなるのを待つことにしました。


dubai359.jpg


dubai360.jpg

まだ明るさの残る空、そしてビルの灯りが共存する
個人的に最も美しいと感じる時間のマリーナ地区。


dubai361.jpg

いやあ最高でしたね。
ブルジュ・ハリファがあるダウンタウンの夜景も最高でしたが
マリーナの夜景も同じくらい素晴らしかったです。

↓メトロへ。


dubai362.jpg

スーツケースを預かってもらっていたのでホテルまで取りに行き、
後はもう空港に向かうだけです。


dubai363.jpg

もう10年は来ることないだろうな。。と名残惜しさを感じつつ
きらびやかなドバイの街に別れを告げます。

↓ドバイ国際空港。


dubai364.jpg

ドバイの玄関口ですが、意外と普通の空港です。

行きは入国審査など非常にスピーディーで5分ぐらいで終わったのですが
帰りは麻薬を持ってないか検査されたり少し時間がかかりました。

↓空港内でKFC。


dubai365.jpg

何気に出発時刻が迫っていてヤバいのですが、アイス以降何も食べていないので急ぎの夕食。
味はノーマルかスパイシーから選べます。日本のとあまり変わらず美味しかったです。
ただコーラはかなりでかいです。

でかいコーラに手こずっているとFinal Callの放送があり、慌てて店を出て搭乗口へダッシュ。
なんか今回の旅はダッシュすることが多かった気がします・・・

↓ドバイ→北京の機内食。


dubai366.jpg

洋食ですね。
ケチャップが固まってます。機内食クオリティ

↓北京国際空港に到着。


dubai367.jpg

たった6日前なのにもう懐かしく感じます。
この空港は何故かWi-Fiが使えなくて暇でした。

↓北京→関空はやはり階段で乗り込むスタイル。


dubai368.jpg

北京国際空港はこのスタイルが好きなんですかね。

↓北京→関空の機内食です。


dubai369.jpg

チキンですね。
美味しかったけど行きで食べたビーフほどではありませんでした。
機内はやはり極寒なので上着を準備しましょう。

↓そして・・・関空に着陸。


dubai370.jpg

ドバイを発ってから経由含め約16時間。
無事帰ってこれた・・・ほっとする瞬間です。


dubai371.jpg


dubai372.jpg

いつものようにリムジンバスで尼崎に帰りました。

初めてのドバイ、初めての中東。
真夏のドバイへの旅はこうして幕を閉じました。

↓ドバイで買ってきたものたち。


dubai373.jpg

この他にも色々ありますが、置き物系はこんなところです。
右の大きいのがぼったくられた件のランプ。しかし見た目は気に入っています。

↓アラブっぽいラクダ乗りの置き物。


dubai374.jpg

Souk Madinat Jumeirahで買ったものですが
何も考えずカゴに入れたら110AED(約3300円)と言われびっくりしました。
でも確かにその分出来がいいです。


dubai375.jpg

アンティークな家具が好きで集めてるのですが、いい感じの雑貨が色々手に入って満足。

初めてのドバイは刺激的で本当に面白かったです。
非日常的すぎて、正直今でもアラブに行ったという実感があまりないですね。

超近代的な都市、豪華絢爛なモスク、砂漠・・・色んな風景と出会えた楽しい旅でした。
5泊7日とそんなに長くはありませんでしたが、密度が濃すぎる旅となりました。

それと、改めて書き上げるのが遅くなったことをお詫びします。
実は放置してる間に次の旅行の計画が持ち上がり、慌てて完結させなきゃと思ったんですよね。
旅のプランが固まり次第、またご報告しようと思います。
長い長い旅行記でしたが、ここまで読んでくださり、ありがとうございました。


↓ドバイ旅行まとめ

ドバイ旅行#1 出発 - 北京で乗り継ぎ - ドバイ到着 (Day1)
ドバイ旅行#2 初めての日中散策 - バスタキヤ地区 - ドバイ博物館 (Day2)
ドバイ旅行#3 テキスタイル・スーク - アブラ - ディラ地区 (Day2)
ドバイ旅行#4 ブルジュ・ハリファの夕焼け/夜景 (Day2)
ドバイ旅行#5 ジュメイラ・モスク - ドバイフレーム (Day3)
ドバイ旅行#6 ドバイモールで昼食 - シャルジャ (Day3)
ドバイ旅行#7 ブルジュ・ハリファ - ドバイマリーナ (Day4)
ドバイ旅行#8 デザートサファリツアー (Day4)
ドバイ旅行#9 ブルジュ・ハリファ展望台 - アブダビへ出発 - Qasr Al Watan (Day5)
ドバイ旅行#10 エミレーツパレス - シェイク・ザイード・グランド・モスク (Day5)
ドバイ旅行#11 パーム・ジュメイラ - アトランティス・ザ・パーム (Day6)
ドバイ旅行#12 ドバイマリーナの夕焼け/夜景 - 旅の終わり (Day6~Day7)

ドバイ旅行#11 パーム・ジュメイラ - アトランティス・ザ・パーム (Day6)

ドバイ旅行#10の続きです。
とうとうドバイも最終日。ホテルのチェックアウトを済ませて人工島パーム・ジュメイラに行きます。
ですがその前にドバイモールへ。買い物の総仕上げですね。

↓ドバイモール内にあるVIVEL。


dubai318.jpg


dubai319.jpg

伝統的なアラブの焼き菓子やクッキーなどを売っているお店です。
箱もなかなかオシャレなものがたくさんあるのでお土産にいいですね。


dubai320.jpg

この2つがVIVELで買ったもの。どちらも個人的には激甘でした。。
デーツも激甘だったしドバイのスイーツってめちゃくちゃ甘いですよね・・・;

↓同じくドバイモール内にあるMagnolia Bakery。


dubai321.jpg

なんかかわいい感じのカップケーキ屋さんです。


dubai322.jpg

インスタ映え的なのを狙ったつもりですがむずいです。
ドバイモールにはおいしいスイーツのお店がたくさんあるので甘いもの好きな方はぜひぜひ。

買い物を済ませ、昼食を食べるためにまた別の場所へ。

↓Union駅近くのTaste Mandi & Madhdi Restaurantというお店にて。


dubai323.jpg

マンディという、ライスの上にチキンが丸ごと乗った料理を食べました。
美味しいですが量はやはり半端ないです。

店内は狭くローカルな雰囲気のお店でした。
夏(9月初旬)というせいもあるのでしょうがハエが結構います。。。気にする方はご注意を。

この後はAl Ghubaibaからドバイマリーナまでフェリーで行き、
ドバイマリーナからトラムとモノレールを乗り継いでパーム・ジュメイラを目指します。

しかしマンディのボリュームがありすぎたためか時間が危うくなってしまい、
Al Ghubaiba駅を出てから船着き場まで全力ダッシュしました。
普段ダッシュとかしないので辛かった・・・ドバイ旅行で最もキツかった瞬間です。


dubai324.jpg


dubai325.jpg

ドバイフェリーのルート一覧&料金はこちら
ドバイマリーナやアルグバイバを周遊するルートもあるみたいです。

約2時間とメトロと比べて時間はかかりますがゆったりと船旅ができるのでおすすめ。
写真は海から見たドバイのダウンタウンです。マリーナを除いてもこのビルの数・・・

↓ブルジュ・アル・アラブ。


dubai326.jpg

↓なんかすごいの建設してます。


dubai327.jpg

形的にホテルでしょうか?一体何室あるんだってくらいの巨大さ。

↓アトランティス・ザ・パーム。


dubai328.jpg

パーム・ジュメイラの一番沖にそびえ立つ、有名な高級リゾートホテルです。
モノレールで近くまで行ってみたので後ほど紹介しますね。

↓マリーナの高層ビルが見えてきました。


dubai329.jpg


dubai330.jpg

なんかこうみっちり密集して建ってますよね。迫力ならマンハッタン超えてます。

↓同じようなデザインのマンションが並ぶ地区。


dubai331.jpg

ドバイにはプライベートビーチもありますが、ここJBRビーチは無料で入れるビーチです。
時間があったら行ってみたかったですね。

↓Dubai Marina Mall Marine Transport Stationで降ろされました。


dubai332.jpg

ここから徒歩でトラム(路面電車)のDubai Marina Mall駅まで行きます。


dubai333.jpg

歩道橋にて。
手前がトラム、向こうに見えるのがメトロです。

ドバイは道路がめちゃくちゃ広いですね。
ゆったりとしていて日本と何もかも違うなぁと思わされます。

↓トラムに乗ります。


dubai334.jpg

モノレールとの乗り換え駅、Palm Jumeirah駅まで乗ります。


dubai335.jpg


dubai350.jpg

確か乗り換え途中の歩道橋から撮った写真。
なんか壁紙にできそうです。

駐車場みたいなところをしばらく歩くとモノレールの駅に着きます。

↓Gateway駅のホーム。


dubai336.jpg

きらびやかなドバイメトロの駅と比べると質素に感じます。

2019年現在はGateway駅とAtlantis Aquaventure駅の2つしかありません。
パーム・ジュメイラのヤシの木みたいな部分を訪れたい場合はレンタカーかバスしかなさそうです。

↓ほんの10分ほどでAtlantis Aquaventure駅に到着。


dubai337.jpg

到着間際にアトランティス・ザ・パームが見えるのでカメラを準備しときましょう。
行きの電車は混雑していてこれ以外はあまり写真が撮れませんでした。

↓ドバイ市街をバックにジュメイラ・モノレールの車両を。


dubai338.jpg

終着駅にはアトランティス・ザ・パームやウォーターパークがありますが、
今回はどちらにも用はなくちょっと散歩しただけです。

↓沖側にある遊歩道を散歩しました。


dubai339.jpg


dubai340.jpg

散歩と言っても暑すぎて息抜きにもなりませんが・・・
防波堤の役目なのか岩が大量に置いてあります。ここはドバイの端っこです。


dubai341.jpg


dubai342.jpg

近くで見たかったので裏手まで回って、正面(の逆ですが)から。
うーん・・・ちょっとここ雰囲気が微妙ですね。
宿泊者限定のビーチの方が断然良さそうです。当たり前だけど。

↓インド数字の道路標識。


dubai343.jpg

私たちが普段使ってる数字が「アラビア数字」で、
アラビアで使われてるこの見慣れない数字が「インド数字」らしいです。変ですね。
お札や硬貨を使って買い物している内に少し覚えました。

↓Cold Stone Creamy(アトランティス・ザ・パーム店)でアイス。


dubai344.jpg

以前ドバイモールで食べた際美味しかったのでまた挑戦。
相性とかよく考えずに適当に選んでしまったのでわけわからないことになってしまいました。
見た目はチョコ系っぽいですがフーセンガム味のアイスが混ざっています。まずかったです。

このお店は注文すると異常なほどハイテンションでアイスを作ってくれます。
頼まれたアイスの名前を叫びながら投げ、他の店員がキャッチしてカップに入れます。
その後も何故か突然全員でアイスの歌を歌い出したり楽しい雰囲気となっていました。
そういうノリが好きな方にはおすすめです。

日没も迫ってきたので早いですがもうマリーナに帰ります。

↓ジュメイラ・モノレールの車内。


dubai345.jpg

車両は日立製らしく、日本のモノレールとあまり変わらないですね。
行きの混雑とは打って変わって帰りは誰も乗ってきませんでした。

↓車内から見たウォーターパーク。


dubai346.jpg

パーム・ジュメイラに来たならここで遊ぶのが定番なのかな。
時間とお金に余裕があれば入ってみたいです。


dubai347.jpg

前面展望も貸し切り状態。うれしー
ある意味この車窓を見るためにパーム・ジュメイラに来たようなものです。

↓おしゃれなマンションが立ち並んでいます。


dubai348.jpg

富裕層の方の別荘的な感じでしょうか。
一ヶ月だけここで暮らしてみたいです。

↓マリーナのビーチと高層ビル。


dubai349.jpg

マリーナ側の駅を発着する時に数十秒だけこの景色が見れます。
ここは旅行前からいいなと思っていて無事撮れたので大満足。

この後マリーナへ向かい、日没を待ちながら夕焼けと夜景を撮りました。
記事が長くなってきたのでそれは次回の記事で載せようと思います。

ところで遅れたなんてレベルじゃないくらい更新が遅くなって申し訳ありません・・・
3ヶ月も放置してしまい、ところどころ記憶があやふやになってしまってます。。
今日から更新再開して年内には完結します。


↓続きはこちら

ドバイ旅行#12 ドバイマリーナの夕焼け/夜景 - 旅の終わり (Day6~Day7)


↓ドバイ旅行まとめ

ドバイ旅行#1 出発 - 北京で乗り継ぎ - ドバイ到着 (Day1)
ドバイ旅行#2 初めての日中散策 - バスタキヤ地区 - ドバイ博物館 (Day2)
ドバイ旅行#3 テキスタイル・スーク - アブラ - ディラ地区 (Day2)
ドバイ旅行#4 ブルジュ・ハリファの夕焼け/夜景 (Day2)
ドバイ旅行#5 ジュメイラ・モスク - ドバイフレーム (Day3)
ドバイ旅行#6 ドバイモールで昼食 - シャルジャ (Day3)
ドバイ旅行#7 ブルジュ・ハリファ - ドバイマリーナ (Day4)
ドバイ旅行#8 デザートサファリツアー (Day4)
ドバイ旅行#9 ブルジュ・ハリファ展望台 - アブダビへ出発 - Qasr Al Watan (Day5)
ドバイ旅行#10 エミレーツパレス - シェイク・ザイード・グランド・モスク (Day5)
ドバイ旅行#11 パーム・ジュメイラ - アトランティス・ザ・パーム (Day6)
ドバイ旅行#12 ドバイマリーナの夕焼け/夜景 - 旅の終わり (Day6~Day7)
プロフィール

てたまみー

Author:てたまみー

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ツイッター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
東方八方位~~Multifaceted life diary~~(閉鎖)
管理人:x慧妹x(ゼロ)

とある初心者の向上日記(閉鎖)
管理人:すいか

「何処かのMotive」(新)
管理人:國扇

「何処かのMotive」(旧)(閉鎖)
管理人:國扇

抹茶ラテのある生活
管理人:なんきた

Raitoのゲーム日記
管理人:raito4325

お疲れさん!
管理人:リバ男

咲ちゃん亭
管理人:山田咲

かぜ旅行記
管理人:かぜ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR