fc2ブログ

プーケット旅行⑤  ショッピングモールで買い物

プーケット旅行④の続きです。

どうも記事書く気が起きずかなり空いてしまいました・・・

7000枚近く撮った写真から載せる写真を厳選して文章を付けていくという作業は
昼過ぎに書き始めて気付いたら外が真っ暗になってることなんてよくあるぐらい時間がかかるので
記事書き始めるのに結構な抵抗があるんですよね・・・

↓プーケット3日目の朝。


phuket122.jpg

1日目は到着の日、2日目は朝から離島ツアーだったので
3日目はようやくゆったりしたスタートになりました(10時過ぎまで寝ました)

↓3日目朝の天気は少し晴れ間も見えますがまぁ曇りです。


phuket123.jpg

今日はとりあえずお土産とか買いたいということで近くのショッピングモールに行くことに。
歩いて行けなくもない距離なのですがホテルからバスが出ていたのでそれで。
毎日決まった時間に発車するシャトルバスで宿泊客なら無料で使えます。

↓パトンビーチ最大のショッピングモール・ジャンクセイロン。


phuket124.jpg


phuket125.jpg


phuket126.jpg

ここジャンクセイロンはテーマごとにいくつかの棟に分かれており、中央にこの大空間があります。
このショッピングモールには旅行中に計3回も立ち寄りました。


phuket127.jpg


phuket128.jpg

これはパトンの航空写真ですが、非常に広大な施設であることがわかります。

レストラン街に洋服店、スポーツ用品店、ビッグCという電器店(?)など多くの店舗が揃っています。
スーパーもあり、コンビニには無いお菓子やドリアンも売ってました。

↓噴水なのでしょうが何故かこの日は水が張っておらず・・・


phuket129.jpg

↓建物内部。


phuket130.jpg


phuket131.jpg

まぁそんなに買い物しまくったわけではないですが、
とりあえずゾウの置き物などタイ土産らしい物や腕時計、Tシャツなど買いました。

店舗が充実していて街の屋台とかより安心して買い物できるので
プーケットに来たら一度は行く価値のあるショッピングモールだと思います。

↓お昼はマクドナルドに入りました。


phuket132.jpg

ポテトは紙コップに入れられて出てきます。味は日本と大体一緒。
全体的に日本とそんな違わない気もしますが、バーガーにトッピングを追加して挟んでもらうことができます

↓ブレててすみませんがスパイシーチキンバーガー的な奴。


phuket133.jpg

元々辛い料理の多いタイでスパイシーってどんだけ辛いんだろうと思いましたが、そんな辛くはないです。
これで確かセットが250バーツ(約750円)とかでしたから日本と比べても安い感は無いですね。
どうでもいいけどお隣マレーシアの空港でもこのスパイシーチキンバーガーがありました。

↓ドーナツもうまそ~


phuket134.jpg

妙にほわほわしてるのはカメラのクリエイティブフィルターをかけたから。(ソフトフォーカスフィルター)
彩りを考えてイチゴジャムが乗ってる奴を買いました。あと2個あるチョコの奴がとても美味しかったです。


phuket135.jpg

ドーナツ屋で買ったカフェモカ(?)と一緒に。
最終日にまた来ようという話になり、今日はそろそろホテルに戻ることに。


☆ わけわからん食べ物シリーズ ☆

FF
phuket136.jpg

唐突すぎますね。。

いつものセブンイレブンにて購入。この形状に惹かれて即買いました。
商品名は「FF」で良いのかどうかも不明・・・味は多分トムヤムクン味だと思います。
中にはやはり使い捨てフォークが入っていました。


phuket137.jpg

具は・・・ ニンジンが妙に目立つ気がしますがあまり多くはありません。

旅行から結構時間が経ってしまい正直あまり覚えてないんですが・・・
麺にコシが無くボロボロする感じというのはこのカップ麺のことだったかもしれません。
スープはかなり辛かったような気がする・・・
形は食べやすいですがあまり好みのカップ麺ではなかったかなぁ
ちなみにショッピングモールでこれを食べてる人がいたみたいです。

★★☆☆☆

名称不明
phuket138.jpg

スナック菓子。
袋の怪しさで買ったというのはありますが、基本的にはなんとなく買った物です。
名称が不明ですが何度か見かけたのでポピュラーなお菓子だと思います。


phuket139.jpg

何も考えずに袋の中を撮ると百発百中ブレますね・・・

食べてみた感想は・・・うーん薄味すぎるというか「うすしお」よりもずっと薄いなって感じですね・・・
ほとんどじゃがいも本来の味って感じだったような気がします。
しかも妙に量が多く食べきるのに2日かかりましたね
正直また買うことは無いだろうって感じのスナック菓子です・・・

★☆☆☆☆


ショッピングモール散策も終わり、今日はもうやることも無いので
チャームの目玉の一つとされている屋上のプールへ行ってみることに。


phuket140.jpg

ここからの景色は素晴らしかったですね。


phuket141.jpg


phuket142.jpg


phuket143.jpg

ここではカクテルなどを注文して飲むことができます。
ただ真っ暗になる前(19時)に閉まってしまうので夕方までしか居れません。
この他フィットネスやサウナもありました。ちなみにプールは一回だけ入りましたがそれで満足かな

↓部屋のバルコニーからもようやく綺麗な夕日が撮れました


phuket144.jpg

これはあえて無加工で。

雨季ということで行く前はげんなりしてましたが天気には恵まれた感じがしますね。
この翌日の夕焼けはもっと雲が少なく綺麗でした。雨季といってもこんなもんなのかもしれないですね

↓星が割と見えたので星空撮影に初挑戦してみました


phuket145.jpg


phuket146.jpg

確かに日本の自宅よりは見えるとはいえそんな一面の星空でもないな・・・
IOS100、露出時間は30秒。待ち時間が長くやはり普通の撮影よりは疲れますね


ところで、64GBのSDカード一枚では足りなくなるかもしれないと思い
旅行前にAmazonでTranscend製のSDカードを買っておいたのですが・・・
なんと家に忘れてしまうという大失態

最初アレ?無いなってぐらいだったのですが次第に「家に忘れたかも・・・」と思い始め
どれだけ探しても無いので諦めて現地で追加のSDカードを買うことにしました。
そんなわけで夜のパトンビーチの街へ。

↓途中で入ったお店で食べたトムヤムクンスープ


phuket147.jpg


phuket148.jpg

この店何故か照明がめちゃくちゃ赤く色合いが変になってますが気にせず。
もはや食べ慣れた感のある普通のトムヤムクンスープです。
ハンバーガーにドーナツと西洋食が続いていたのでタイらしい物食べようと思いまして

↓危険物


phuket149.jpg

何だかわかりませんがこれがとんでもなく辛いらしく小事件が起こりました。
ちなみに俺は食べてません。


phuket150.jpg

すごい内装の店ですね・・・

中心街近くの屋台のような店でSDカード(64GB)を買いました。
きちんとカメラで使えることも確認し1200バーツ(約3600円)で購入。

↓夜のパトンビーチの中心街。


phuket151.jpg

本当はあまり通らない方が良いのかもしれませんが
パトンをぐるっと回ってホテルに戻る関係で少し夜の中心街を歩きました。


phuket152.jpg

この通りは夜の街って感じすぎて雰囲気がやばかったですね・・・この写真もよく撮ったなと思います

まぁ夜遊び派?なら楽しい所なんでしょうけど流石にちょっと怖いですね
客引きがそこら中にいて同行の友人は声かけられたり腕引っ張られたりしたそうです。

↓10時半にホテルに帰還しました。


phuket153.jpg


phuket154.jpg

部屋に戻った後はアイスとか食べながらひと時を過ごし、結局2時半ぐらいに就寝。
明日もツアーで朝8時起きなので睡眠不足不可避です。

これにてプーケット3日目は終了。
4日目のツアーではパンガー湾という所にボートで行きます。

ですが先程買ったSDカードのせいで問題が発生し・・・次の記事ではそれから話さないといけないと思います。
毎度のことながらブログ書いてるとそれでかなり疲れます・・・文章書くのも大変ですね
また次の更新まで空きそうな予感が・・・


↓続きです

プーケット旅行⑥
スポンサーサイト



プーケット旅行④  ピピ島・カイ島ツアー

プーケット旅行③の続きです。

また一日空いてしまいましたが、前回の記事にこっそり追記しておいたので是非見てみて下さい。
まだ半分も書けてないのに9月になってしまった・・・ さて、プーケット2日目の朝です。

↓今朝はツアー。天気が若干不穏な中、ホテル前でツアーのバスを探します


phuket78.jpg

プーケットのホテルから発着するバスは全部このタイプで紛らわしいです。
ここでちょっと手間取りましたが、無事船着場行きのバスに乗ることができました。

↓スコールが降っている(降っていた?)ようで水たまりがありますね。


phuket79.jpg


phuket80.jpg

ホテルから船着場まで20分程度。
この日7時起きでしたが、前日は10時に寝たのでなんとか大丈夫です

↓船着場の待合室。


phuket81.jpg

ツアー会社はPNTという会社。ここで船が来るまで少しの間待ちました。
結構虫が多く居心地悪かった・・・あと奥に見えるトイレが強敵でした

↓乗る船を撮ろうとしましたが上手く撮れず。


phuket82.jpg

↓何故か九官鳥が飼われていました。


phuket83.jpg

↓ピピ島へ向かうスピードボート内の様子。


phuket84.jpg

この日は波が高く、このスピードボートはなかなかのアトラクションでした。
俺は乗り物酔いを全くしないタイプなので大丈夫でしたが・・・


phuket85.jpg


phuket86.jpg

よくわからない場所で船が止まりシュノーケリングタイム。
どこかでシュノーケリングするのは知ってましたがこんな海の上とは思わなかったので少しビビる。

実は全く泳げないので最初非常に不安でしたが
ライフジャケットがあるので沈む方が難しいぐらいだとわかると楽しくなり、
船の周辺にいれば良いのにちょっと遠くまで行ってしまいました(と言ってもほんのちょっとです)

30分ぐらいで集合の合図が出、船に戻ろうとしますが俺にとっては果てしなく遠いです
適当に水をかいてると少しずつは進みますが、船まで15分ぐらいかかりそうな勢いでした。

ようやく近くまで辿り着きますが疲れてきたし同乗の人達は全員上がって俺を待ってるし
もがもがしてたら見かねて船の人にロープを投げてもらいようやく上がれました。
プーケット旅行で身の危険を感じた思い出の一つですね。。。


phuket87.jpg


phuket88.jpg

シュノーケリングでなんか参ってしまいましたが
写真撮っても良いよと言われたので船の上から何枚か撮りました。
でも落ち着いて撮れなかったしなんか普通の写真になっちゃいましたね・・・

↓多分ピレーラグーンという所らへん。


phuket89.jpg


phuket90.jpg

クリエイティブフィルターで加工した奴か元の写真どっちを載せるかは悩みますね(これは加工済)
にしても海の色がすごいです。これは自然の色なんでしょうか

↓出発から約2時間半、ようやくピピ島に到着。


phuket91.jpg


phuket92.jpg

ここピピ島では何故か昼食をとっただけ・・・
恐らく天候の影響でスケジュールに狂いが出てたんでしょうね、ちょっと残念な感じだったなぁ

↓なんとなく水面を撮った


phuket93.jpg

↓波


phuket94.jpg


phuket95.jpg

↓歩いて食事処へ。


phuket96.jpg


phuket97.jpg

何気に南国感があって綺麗な島ですね。一ヶ月だけなら住んでみたい

↓この猫カフェで昼食です。


phuket98.jpg

↓料理はバイキング形式。


phuket99.jpg


phuket100.jpg

種類は鶏肉の何か、フライドチキン、謎の米、スパゲティ、餅(?)など。
見た目なんか普通ですが、結構美味しかったです。
ただやはり辛い味付けの料理もあるので注意。

↓スイカ。


phuket101.jpg

スイカは普通でしたね。冷えてるわけでもなく・・・


phuket102.jpg

何故猫カフェなのかというとネズミ避けなのか猫が数匹飼われていてご飯をたかりに来るからです。
警戒する素振りは全くありません

↓また船で一時間ほど移動し、カイ島に到着。


phuket103.jpg

ここは綺麗でしたね~


phuket104.jpg


phuket105.jpg

カイ島はとても小さな島で、かなりの面積が全部ビーチみたいな島です。
そのため前を見ても後ろを見てもビーチみたいなすごい空間でした。


phuket106.jpg


phuket107.jpg


phuket108.jpg


phuket109.jpg


phuket110.jpg

このカイ島がこの旅行で一番綺麗なビーチだったかも。

↓動画。風の音がうるさいですね・・・




まぁともかく綺麗な場所でした。
ここで遊泳&リラックスタイムでしたが、荷物を交代で見ながら腰まで海に浸かったぐらい。

↓コーン。


phuket111.jpg

醤油でもあればいいんだが何も付いてないのでちょっと味気ないかな・・・

↓風が買ったココナッツジュース。


phuket112.jpg

値段は100バーツ(300円)ぐらいだったらしい。

甘いけどかなり薄い、みたいな味を予想してましたが実際は・・・
確かに甘さもあるにはありますが渋みの方がずっと勝ってますね・・・
決して美味しくはないです


phuket113.jpg

写真用に使わせてもらいました。なんか壁紙にできそう
ちなみに100バーツというのは観光地価格でパトンで買えばもっと安いらしいです。

↓そろそろパトンに帰ります


phuket114.jpg

↓出発前にまた波を。


phuket115.jpg


phuket116.jpg

やはり離島だからか海は透明度が高くて綺麗ですね。
これで2日目のツアー終了。船とバスでホテルまで帰りました。

↓部屋のバルコニーから撮ったパトンビーチ


phuket117.jpg

ホテルに戻って着替えたりしばし休憩、
その後昨日と同じくバルコニーに出て夕日を撮ろうとしましたが今日も失敗・・・
綺麗な夕日は撮れませんでした・・・明日こそ撮るぞ

↓疲れたので、今日はホテル(チャーム)のレストランで夕食。


phuket118.jpg


phuket119.jpg

一品ずつ頼む形式かと思ったらまたしてもバイキング形式でした。
なんか盛り付けのバランス失敗した

↓デザートうまそ~


phuket120.jpg


phuket121.jpg

ホテルのレストランということもあり550バーツ(約1650円)と高いですが、
久々に美味しい料理が食べられた気がして良かったです(と言うと昼食に失礼ですね)
全体的に美味しかったですが一番美味しかったのはカレーに入ってたエビかな?


今日は疲れたのでわけわからん食べ物シリーズは無しで。
てか記事書いてるこっちまで疲れてしまいました。

明日、プーケット3日目は特に予定は無いのでぐっすり寝て
昼からパトンで一番大きなショッピングモールに行って色々買い物しました。
明日の分書き終わればそろそろ折り返しかな・・・頑張ります。


↓続きです

プーケット旅行⑤
プロフィール

てたまみー

Author:てたまみー

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ツイッター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
東方八方位~~Multifaceted life diary~~(閉鎖)
管理人:x慧妹x(ゼロ)

とある初心者の向上日記(閉鎖)
管理人:すいか

「何処かのMotive」(新)
管理人:國扇

「何処かのMotive」(旧)(閉鎖)
管理人:國扇

抹茶ラテのある生活
管理人:なんきた

Raitoのゲーム日記
管理人:raito4325

お疲れさん!
管理人:リバ男

咲ちゃん亭
管理人:山田咲

かぜ旅行記
管理人:かぜ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR