としゆき
なんか五月病(?)が治らなくてですね・・・
五月病なのか春休みボケが未だに続いているのか
一ヶ月以上色々と無気力です・・・
情けなくて書いてませんでしたが実は筋トレも中断して久しく・・・
ただマイクラの鯖の近況報告だけはしておこうと思います。
最近街開発の勢いも増してきてるので。
↓かわいいナウリバーさん

設定でハートマークや謎のキラキラなどのパーティクルを出すことができます
これはナウリバーさんの頭を被った俺です。半ば嫌がらせですね
↓鯖常連のgogoさんが参戦!

MODの問題などで何気にまだ来てなかったgogoさんが参戦しました。
スキンも変えたみたいですが何気にこのブログでgogoさんの姿を貼るのは初めてなような・・・

これはgogoさんの戦車によりカイパパさんの倉庫が破壊された決定的瞬間。
戦車はかっこいいですが一歩間違えるとこのような悲劇を引き起こします
↓こちらはライトさんの友人のキリトさん

キリトさんは前鯖が終わる前くらいに初めて鯖に来てくださった方です。
整地が趣味のようで街周辺の整地をよくやってくれてます。
↓艦これMODが入りました

なんだこの空間・・・
艦これMODは正しくは深これというMODみたいですが
文字通り艦隊これくしょんに出てくる艦娘を追加するMODです。

gogoさんが鯖に入るなりナウリバーさんの家に居候し始めたのですが
そのせいで家がgogoさんの艦娘で溢れかえり愉快なことになっています。
死んでるように見えますが艦娘は「怨念」という燃料のようなアイテムが無いと活動してくれません

この後何故か艦娘の仕業で家の屋根が吹き飛びうなだれるナウリバーさん。
姫さんも戦艦に襲われ装備全ロスしたり俺も家が若干火事になったりしました。
素晴らしい出来のMODだとは思いますがかなり物騒なMODですね。
↓姫さんが移民して生活している土地


今はほとんど何も無いですが姫さんの大きな工場があります。
↓姫さんの工場

たくさん並んだ自動ドアが良いですね。
工場というよりは基地かな?
↓内部

↓車が2台あります

いつでも出動できるパトカーとスカイラインGTR。
素敵なガレージの扉は以前紹介したドアMODによるものです.
↓姫さんの作業場

あの機械ではヘリを遠隔操作することができます。
近くのヘリしか動かせないらしいですが普通に乗ってる感じで操縦できます。
使い道が思い浮かばないですが物資の配達とかに使えるのかな
↓船着場

なんか良いですねこの感じ。
↓機械室

俺はこの鯖ではまだ工業に手出してません。
近々工場作ろうかとは思ってますけどね。粉砕機と高速かまどぐらいは欲しい

で、この姫さんの街なんですが実はここに鉄道を引っ張ってこようかと思いました。
現状ヘリでしかここに来る術が無くラグ等による墜落の危険もあるので・・・
距離としても街から約800mぐらい離れています。結構やっぱ遠いんじゃないかと。
↓位置関係としてはこんな感じデス

わかると思いますが上にあるのが我らの街、対岸の土地が姫さんの街です。
現場の地形などを見た結果この計画図からは若干変わりますが大体こんな感じ。あと中間駅も減らす予定
海上を通るので工事は大変そうですが頑張って作っていきます
↓それで3日前ですが早速街に駅を作り始めました。


町中をトラム(路面電車)が走ってたら良さそうだなと思いホームもかなり低目で。
↓数時間の後に街の駅がとりあえず完成!


初めてRealTrainModが入った鯖で駅を作りましたが、なかなかお洒落な感じに出来たと思います。
アメリカのヒューストンという都市のトラムを参考にしながら作りました。
「ヒューストン 路面電車」とかで検索すれば写真見れますがかっこよくて羨ましいです。
それで駅名標にHouston Northと書きました。
ヒューストンって響きなんか良いと思うんですが街の名前にするかどうかは未定。
↓トラムの車両に採用した富山ライトレール。


なんというかマイクラのワールドにはリアルすぎて若干シュールですね。

皆で乗るとすごく良い感じ。車内もやはり非常にリアルで雰囲気があります
車窓から街がよく見えて路面電車にしたのも正解だったと思います。
↓かなり出来てきました



路面電車らしく架線柱を真ん中に設置しました これも全国の路面電車を参考に。
↓それでは完成した駅がこちらです


↓別角度


二両編成がギリギリ収まるとても小さな駅にしました。
me-tramというのは適当に名付けましたがmetroとtramをかけた言葉です。


RTMの看板使い勝手が良いですね。
画像を追加する度に鯖民の人にも配布しないといけませんがあらゆる事に使えると思います。
↓街の景観に路面電車が追加されました


特に道路的な物も無かったテキトーな町並みが大きく進みました。
ですが狭くなったというかそういう感じは正直まぁありますね
↓写真集


ていうか町並みがまだまだしょぼいかな・・・

ちなみに現在線路は海に突入する前まで伸びています(桜の木が綺麗ですね)
まだまだこれからが工事本番です。
↓現在の街全景。


何故か石油の滝がずっと燃えているのが気になります あれは何なんでしょうか?
↓別アングルから。


縁側のあるなんか和風?な家が俺の家なんですが、
それの裏にガラス張りの工場を作る予定なのでまた景色が大きく変わると思います。
あと駅の周りから道路も敷いていく予定。

最後に久しぶりに太陽が沈んだ直後の街の写真で終えたいと思います。
せっかく鉄道で繋げるんだから姫さんの街は第二都市にしたいですね
まだこちらの街もあまり発展してないのに気が早いですけど・・・
土地が広いので工場だけではなく高層ビルとか建てても良いかもしれません。
五月病なのか春休みボケが未だに続いているのか
一ヶ月以上色々と無気力です・・・
情けなくて書いてませんでしたが実は筋トレも中断して久しく・・・
ただマイクラの鯖の近況報告だけはしておこうと思います。
最近街開発の勢いも増してきてるので。
↓かわいいナウリバーさん

設定でハートマークや謎のキラキラなどのパーティクルを出すことができます
これはナウリバーさんの頭を被った俺です。半ば嫌がらせですね
↓鯖常連のgogoさんが参戦!

MODの問題などで何気にまだ来てなかったgogoさんが参戦しました。
スキンも変えたみたいですが何気にこのブログでgogoさんの姿を貼るのは初めてなような・・・

これはgogoさんの戦車によりカイパパさんの倉庫が破壊された決定的瞬間。
戦車はかっこいいですが一歩間違えるとこのような悲劇を引き起こします
↓こちらはライトさんの友人のキリトさん

キリトさんは前鯖が終わる前くらいに初めて鯖に来てくださった方です。
整地が趣味のようで街周辺の整地をよくやってくれてます。
↓艦これMODが入りました

なんだこの空間・・・
艦これMODは正しくは深これというMODみたいですが
文字通り艦隊これくしょんに出てくる艦娘を追加するMODです。

gogoさんが鯖に入るなりナウリバーさんの家に居候し始めたのですが
そのせいで家がgogoさんの艦娘で溢れかえり愉快なことになっています。
死んでるように見えますが艦娘は「怨念」という燃料のようなアイテムが無いと活動してくれません

この後何故か艦娘の仕業で家の屋根が吹き飛びうなだれるナウリバーさん。
姫さんも戦艦に襲われ装備全ロスしたり俺も家が若干火事になったりしました。
素晴らしい出来のMODだとは思いますがかなり物騒なMODですね。
↓姫さんが移民して生活している土地


今はほとんど何も無いですが姫さんの大きな工場があります。
↓姫さんの工場

たくさん並んだ自動ドアが良いですね。
工場というよりは基地かな?
↓内部

↓車が2台あります

いつでも出動できるパトカーとスカイラインGTR。
素敵なガレージの扉は以前紹介したドアMODによるものです.
↓姫さんの作業場

あの機械ではヘリを遠隔操作することができます。
近くのヘリしか動かせないらしいですが普通に乗ってる感じで操縦できます。
使い道が思い浮かばないですが物資の配達とかに使えるのかな
↓船着場

なんか良いですねこの感じ。
↓機械室

俺はこの鯖ではまだ工業に手出してません。
近々工場作ろうかとは思ってますけどね。粉砕機と高速かまどぐらいは欲しい

で、この姫さんの街なんですが実はここに鉄道を引っ張ってこようかと思いました。
現状ヘリでしかここに来る術が無くラグ等による墜落の危険もあるので・・・
距離としても街から約800mぐらい離れています。結構やっぱ遠いんじゃないかと。
↓位置関係としてはこんな感じデス

わかると思いますが上にあるのが我らの街、対岸の土地が姫さんの街です。
現場の地形などを見た結果この計画図からは若干変わりますが大体こんな感じ。あと中間駅も減らす予定
海上を通るので工事は大変そうですが頑張って作っていきます
↓それで3日前ですが早速街に駅を作り始めました。


町中をトラム(路面電車)が走ってたら良さそうだなと思いホームもかなり低目で。
↓数時間の後に街の駅がとりあえず完成!


初めてRealTrainModが入った鯖で駅を作りましたが、なかなかお洒落な感じに出来たと思います。
アメリカのヒューストンという都市のトラムを参考にしながら作りました。
「ヒューストン 路面電車」とかで検索すれば写真見れますがかっこよくて羨ましいです。
それで駅名標にHouston Northと書きました。
ヒューストンって響きなんか良いと思うんですが街の名前にするかどうかは未定。
↓トラムの車両に採用した富山ライトレール。


なんというかマイクラのワールドにはリアルすぎて若干シュールですね。

皆で乗るとすごく良い感じ。車内もやはり非常にリアルで雰囲気があります
車窓から街がよく見えて路面電車にしたのも正解だったと思います。
↓かなり出来てきました



路面電車らしく架線柱を真ん中に設置しました これも全国の路面電車を参考に。
↓それでは完成した駅がこちらです


↓別角度


二両編成がギリギリ収まるとても小さな駅にしました。
me-tramというのは適当に名付けましたがmetroとtramをかけた言葉です。


RTMの看板使い勝手が良いですね。
画像を追加する度に鯖民の人にも配布しないといけませんがあらゆる事に使えると思います。
↓街の景観に路面電車が追加されました


特に道路的な物も無かったテキトーな町並みが大きく進みました。
ですが狭くなったというかそういう感じは正直まぁありますね
↓写真集


ていうか町並みがまだまだしょぼいかな・・・

ちなみに現在線路は海に突入する前まで伸びています(桜の木が綺麗ですね)
まだまだこれからが工事本番です。
↓現在の街全景。


何故か石油の滝がずっと燃えているのが気になります あれは何なんでしょうか?
↓別アングルから。


縁側のあるなんか和風?な家が俺の家なんですが、
それの裏にガラス張りの工場を作る予定なのでまた景色が大きく変わると思います。
あと駅の周りから道路も敷いていく予定。

最後に久しぶりに太陽が沈んだ直後の街の写真で終えたいと思います。
せっかく鉄道で繋げるんだから姫さんの街は第二都市にしたいですね
まだこちらの街もあまり発展してないのに気が早いですけど・・・
土地が広いので工場だけではなく高層ビルとか建てても良いかもしれません。
スポンサーサイト