fc2ブログ

としゆき

なんか五月病(?)が治らなくてですね・・・

五月病なのか春休みボケが未だに続いているのか
一ヶ月以上色々と無気力です・・・
情けなくて書いてませんでしたが実は筋トレも中断して久しく・・・


ただマイクラの鯖の近況報告だけはしておこうと思います。
最近街開発の勢いも増してきてるので。

↓かわいいナウリバーさん


nowriver2.jpg

設定でハートマークや謎のキラキラなどのパーティクルを出すことができます
これはナウリバーさんの頭を被った俺です。半ば嫌がらせですね

鯖常連のgogoさんが参戦!


gogo.jpg

MODの問題などで何気にまだ来てなかったgogoさんが参戦しました。
スキンも変えたみたいですが何気にこのブログでgogoさんの姿を貼るのは初めてなような・・・


kaipapa.jpg

これはgogoさんの戦車によりカイパパさんの倉庫が破壊された決定的瞬間。
戦車はかっこいいですが一歩間違えるとこのような悲劇を引き起こします

↓こちらはライトさんの友人のキリトさん


kirito.jpg

キリトさんは前鯖が終わる前くらいに初めて鯖に来てくださった方です。
整地が趣味のようで街周辺の整地をよくやってくれてます。

艦これMODが入りました


nowriverhouse19.jpg

なんだこの空間・・・

艦これMODは正しくは深これというMODみたいですが
文字通り艦隊これくしょんに出てくる艦娘を追加するMODです。


nowriverhouse20.jpg

gogoさんが鯖に入るなりナウリバーさんの家に居候し始めたのですが
そのせいで家がgogoさんの艦娘で溢れかえり愉快なことになっています。

死んでるように見えますが艦娘は「怨念」という燃料のようなアイテムが無いと活動してくれません


nowriver3.jpg

この後何故か艦娘の仕業で家の屋根が吹き飛びうなだれるナウリバーさん。

姫さんも戦艦に襲われ装備全ロスしたり俺も家が若干火事になったりしました。
素晴らしい出来のMODだとは思いますがかなり物騒なMODですね。

↓姫さんが移民して生活している土地


himecity.jpg


himecity2.jpg

今はほとんど何も無いですが姫さんの大きな工場があります。

↓姫さんの工場


himefactory.jpg

たくさん並んだ自動ドアが良いですね。
工場というよりは基地かな?

↓内部


himefactory2.jpg

↓車が2台あります


himefactory3.jpg

いつでも出動できるパトカーとスカイラインGTR。
素敵なガレージの扉は以前紹介したドアMODによるものです.

↓姫さんの作業場


himefactory4.jpg

あの機械ではヘリを遠隔操作することができます。
近くのヘリしか動かせないらしいですが普通に乗ってる感じで操縦できます。
使い道が思い浮かばないですが物資の配達とかに使えるのかな

↓船着場


himefactory5.jpg

なんか良いですねこの感じ。

↓機械室


himefactory6.jpg

俺はこの鯖ではまだ工業に手出してません。
近々工場作ろうかとは思ってますけどね。粉砕機と高速かまどぐらいは欲しい


himecity3.jpg

で、この姫さんの街なんですが実はここに鉄道を引っ張ってこようかと思いました。

現状ヘリでしかここに来る術が無くラグ等による墜落の危険もあるので・・・
距離としても街から約800mぐらい離れています。結構やっぱ遠いんじゃないかと。

↓位置関係としてはこんな感じデス


tramkeikaku.png

わかると思いますが上にあるのが我らの街、対岸の土地が姫さんの街です。

現場の地形などを見た結果この計画図からは若干変わりますが大体こんな感じ。あと中間駅も減らす予定
海上を通るので工事は大変そうですが頑張って作っていきます

↓それで3日前ですが早速街に駅を作り始めました。


station82.jpg


station83.jpg

町中をトラム(路面電車)が走ってたら良さそうだなと思いホームもかなり低目で。

↓数時間の後に街の駅がとりあえず完成!


station84.jpg


station85.jpg

初めてRealTrainModが入った鯖で駅を作りましたが、なかなかお洒落な感じに出来たと思います。

アメリカのヒューストンという都市のトラムを参考にしながら作りました。
「ヒューストン 路面電車」とかで検索すれば写真見れますがかっこよくて羨ましいです。
それで駅名標にHouston Northと書きました。
ヒューストンって響きなんか良いと思うんですが街の名前にするかどうかは未定。

↓トラムの車両に採用した富山ライトレール。


tram.jpg


tram2.jpg

なんというかマイクラのワールドにはリアルすぎて若干シュールですね。


tram3.jpg

皆で乗るとすごく良い感じ。車内もやはり非常にリアルで雰囲気があります
車窓から街がよく見えて路面電車にしたのも正解だったと思います。

↓かなり出来てきました


tram4.jpg


tram5.jpg


tram6.jpg

路面電車らしく架線柱を真ん中に設置しました これも全国の路面電車を参考に。

↓それでは完成した駅がこちらです


station86.jpg


station87.jpg

↓別角度


station88.jpg


station89.jpg

二両編成がギリギリ収まるとても小さな駅にしました。
me-tramというのは適当に名付けましたがmetroとtramをかけた言葉です。


station90.jpg


station91.jpg

RTMの看板使い勝手が良いですね。
画像を追加する度に鯖民の人にも配布しないといけませんがあらゆる事に使えると思います。

↓街の景観に路面電車が追加されました


tram7.jpg


tram8.jpg

特に道路的な物も無かったテキトーな町並みが大きく進みました。
ですが狭くなったというかそういう感じは正直まぁありますね

↓写真集


tram9.jpg


tram10.jpg

ていうか町並みがまだまだしょぼいかな・・・


tram11.jpg

ちなみに現在線路は海に突入する前まで伸びています(桜の木が綺麗ですね)
まだまだこれからが工事本番です。

↓現在の街全景。


kyoten306.jpg


kyoten307.jpg

何故か石油の滝がずっと燃えているのが気になります あれは何なんでしょうか?

↓別アングルから。


kyoten308.jpg


kyoten309.jpg

縁側のあるなんか和風?な家が俺の家なんですが、
それの裏にガラス張りの工場を作る予定なのでまた景色が大きく変わると思います。
あと駅の周りから道路も敷いていく予定。


kyoten310.jpg

最後に久しぶりに太陽が沈んだ直後の街の写真で終えたいと思います。

せっかく鉄道で繋げるんだから姫さんの街は第二都市にしたいですね
まだこちらの街もあまり発展してないのに気が早いですけど・・・
土地が広いので工場だけではなく高層ビルとか建てても良いかもしれません。
スポンサーサイト



テスト鯖で遊んでいます

タイトル通りテスト鯖で遊んでいます。
今月末ぐらいに本鯖を立てようと思っていたのですが・・・ まぁとりあえずね

↓スポーン地点は森でした


kyoten293.jpg


kyoten294.jpg

前鯖で常連だった姫さんとカイパパさん。


kyoten295.jpg

俺が作っておいた荷物置き場。仮拠点感がすごい出てますね

↓森は見通しが悪いので平原へ移民することに


imin.jpg


imin2.jpg

途中にお花畑がありました 綺麗ですね~(レ)


kyoten296.jpg

この辺りが良さそうですね。

何故か羊が絶望的にいなく何日かベッド無しで夜通し過ごしました。
姫さんが遠征して羊毛持ってきてくれてなんとか解決

↓夜をしのぐ為みんな拠点を作り始めてすぐに建物が増えました


kyoten297.jpg

テスト鯖のつもりだったのであまり写真が残っていませんが・・・
ナウリバーさんもこの時に参加。

↓ファッ!?


nowriver.jpg

何故か突然ナウリバーさんの頭部が現れるひどいバグが多発していました。
他の人も同じような奇怪なバグを体験していたようです。


atm2.jpg

これは姫さんが村からパクってきたATM。


atm3.jpg

ショーケースで鉄や砂などの販売を一応始めました。

しかしAdminshop的な店を作るのが思ったより難しい、あと俺が店主扱いの為全く買い物できません
在庫も俺がクリエイティブで入れるという非常にアナログですし難点は多いです。。。

↓いきなり飛びますが一日でこんなに発展しました


kyoten298.jpg


kyoten299.jpg

MorePlayerModelsというMODで小さくなった姫さんとナウリバーさんと。
前鯖と比べて全然整地せずに建物を立てていますね

↓不思議すぎる


fushiginasekai.jpg

定期的に起きるテクスチャのバグが相当ひどいですね
何か相性の悪いMODがあるんでしょうか・・・

↓姫さんが運転するヘリに乗って街を上空から見下ろしました


heli.jpg


heli2.jpg

複数人で乗ると楽しいですね。
戦闘機は離着陸できる土地がないので滑走路を作った方が良いかもしれません
いつか戦車戦闘機なんでもありのPVPしてみたいです。

↓ライトさんも参加して早速ヘリを


heli3.jpg

かなり低いコストでヘリや戦闘機を作れます。
本当はクラフトでは作れなくして性能相応の価格で販売したかったのですがレシピ封印する方法が無く・・・
高難易度で行くつもりでしたがちょっと簡単に作れすぎるのが気になる所です

↓また不思議な世界が


fushiginasekai2.jpg

ナウリバーさんが・・

正直面白いですが頻発すると流石にウザいのと
ヘリや戦闘機操縦中にこれが起きると全く見えなくなることもありかなり危ないですね
PVPにも支障をきたしそうだし原因がわかれば良いのですが・・・

↓それで現在の街がこんな感じ。


kyoten300.jpg


kyoten301.jpg

↓別角度から。


kyoten302.jpg


kyoten303.jpg

正直かなり適当な記事になった感は否めませんが・・・

ゲームバランスも適当だし全体的に適当な鯖になってしまってるのですが
ここまで皆頑張ってお金集めたり建築してるのに作り直すのは誰得かなと思いますね

↓俺の家裏の小さな丘から。


kyoten304.jpg

どっちかっていうと和風っぽい街ですね?
ヘリを自分の家の屋上に置くのが流行っているようです。

↓風の家の前から。風も少し遅れて鯖に参加しました


kyoten305.jpg

撮影中にライトさんのヘリがまさかの浮上し始めました。

発展したといってもまだ街とは言えないぐらいですが、
この街自体は結構良いと思います。落ち着く感じですね
もっと町並みが変わったらまた記事書きます。

どーすっけねー+MOD紹介

新鯖構想が少しずつ固まってきてテストで鯖立てできるまでになりました。
以前も言いましたが久方ぶりのMOD鯖。

MOD鯖ということで必然的に外部からの新規参加者はいなくなります。

まぁMOD鯖でも何とかして新たに来てもらうこともできるのかもしれませんが
新人の方に気を配ってると建築が疎かになるというか、どうも落ち着かないというか・・・
やっぱり身内鯖が一番だねということで。
前鯖で定着してくれた人達も来てくれるのでそこまで過疎に苦しむ心配も無いかな?


懸念するのはやはり重いのとMOD導入によるヌルゲー化ですね。

だいぶMODも削りましたが・・・それでもノーパソだとなかなか重いと思います
今入れてる主要なMODはこれです↓

・Ars Magica2
・BambooMod
・BuildCraft
・Mo'Creatures
・Extra Utilities
・Flan's Mod
・FlenixRoads
・Growthcraft
・IndustrialCraft2
・Malisis' Doors
・MCヘリコプターMOD
・More Village Biomes+
・ProjectRed
・RealTrainMod
・Universal Coins

小規模なMODや便利系MODは除く。
これでもやっぱりかなり多いんじゃないかと・・・まだいくつか削る可能性はあります。

Ars Magica2は珍しく魔術系のMODです。
鯖の常連であるgogoさんのリクエストで入れました。魔法を習得できるっぽいです。

BambooModは往年の名MOD竹MODのことですね。
今まで和室程度しか作ったことがなかったので今回こそ和風建築に挑戦してみたいです。

BuildCraftIndustrialCraft2はお馴染みの工業系MOD。
まぁ俺は全然使いこなせませんが・・・BCで使うのはフィラーぐらいかな?
IC2は前のMOD鯖で結構やりましたが機械なかなか楽しいですね。

Mo'Creaturesは以前紹介した動物や虫などを追加するMOD。
マイクラの世界って個人的にちょっと静かすぎて寂しいのでこういうのはイイと思います。
それでもまだ静かなのでいわゆる音MODとか個人的に導入してみたいと思っています

Extra Utilitiesは工業系っぽいMOD。
何故入れたかというとSuper Builder's Wandというアイテムがありそれが建築で非常に便利だからです。
それ以外のアイテムは失礼ながら使い方がよくわからない・・・

Flan's Modは定番(?)の軍事系MODですね。
数多くの銃器や戦車、戦闘機などを追加します。


flansmod.jpg

数多くの銃器。まだまだあります。ミリタリー好き方が結構いるので導入
今回は後述のMCヘリコプターMODの為に戦車や戦闘機は入れてません。

↓ただ戦車の代わりに自動車のパックを入れました


car.jpg

念願だった車!外車が主ですがトヨタや日産など日本車も結構あります。
ただ一番車好きであろう影さんが不参加というのが残念すぎますが・・・

↓!?


car2.jpg

↓これ愛車にしたいですね


car3.jpg

ランボルギーニヴェネーノ。

現実では買うどころか見るのも難しそうな超高級車ですが、
マイクラでなら好き放題乗り回すことができます。

さてMOD紹介の続きを。

FlenixRoadsは道路や道が作りやすくなる良い感じのブロックを色々追加してくれるMODです。
上の道路もこのMODのブロックで作りました。羊毛や焼き粘土で作るより雰囲気が出るのではないでしょうか。

Growthcraftは鯖の常連である姫さんのリクエストで入れた農業系のMOD。
色々要素が追加されて農業が楽しくなるという噂?

Malisis' Doorsは鯖の常連ナウリバーさんのリクエストで入れたもの。
たくさんのドアが追加されるなかなか面白いMODです。


door.jpg

家に使えそうなガラスのドアやカーテンの他、工場や研究所に合いそうなドアも追加されます。
ドアによって開き方も様々。オリジナルのドアも作れるので建物がかなりそれっぽくなるかも?


door2.jpg

オリジナルの自動ドアをシングルのビルで使ってみました。
ドアの枠・上半分・下半分の素材、開き方と開く時の音を指定するだけで簡単にドアが作れます。

MCヘリコプターMODはクオリティの高い戦車、戦闘機、ヘリコプターを追加するMOD。


mcheli.jpg


mcheli2.jpg

このようにクオリティが非常に高いです。


mcheli3.jpg

戦闘機に乗るとこんな感じ。本格的ですねー


mcheli4.jpg

MCヘリコプターMODということだけあってヘリコプターもたくさんあります。


mcheli5.jpg

内部まで作りこまれています。4人ぐらい乗れそうですね
マルチで皆で乗ったり戦争ごっこするのもとても楽しいのではないでしょうか。

More Village Biomes+は姫さんのリクエストで入れた村の種類を追加するMODです。

↓道が美味しそうなダークオークの森の村


village7.jpg

↓平原の村ですが道がやはり少しオシャレですね


village8.jpg

↓こちらは湿地帯の村。非常に近い場所に二つ村がありました


village9.jpg

全てのバイオームに村が出来るため村の数自体が増えます。
村で生活したい場合は良いかも。

ProjectRedは往年のRedPowerの後継MODにあたるMODのようです。
俺の目的はこれで追加されるカッターとLEDブロック。


gaito3.jpg

これはカッターでカットした黒羊毛とオレンジ色のLEDを使って作った街灯。
しばらくたち・・・(迫真)


gaito4.jpg

夜になると日照センサーが働いてLEDが点きます。


singleworld11.jpg

LEDを使って高層ビルをライトアップすると綺麗ですよ。
個人的には非常に好きなMODなんですがまぁ使いすぎると重くなる可能性は・・・

RealTrainModは今回一番入れたかったMODです。
俺は言うほど鉄道詳しいわけじゃないんですが鉄道好きのマイクラプレイヤーなら多くの人が知ってるかも?
非常にリアルな鉄道車両を追加するMOD。


singleworld12.jpg

以前も少し写真載せましたし昔もこのMOD入れてシングルで遊びましたがね


singleworld13.jpg

富山ライトレールというかっこいいLRT(路面電車)の車両。
街中にこれが走っていると近未来的な感じになるかも

すごくいいMODなんですがあんまり車両たくさん入れると重くなります。
なので上の名鉄は残念ながら削りました・・・軽そうな奴だけ入れてます。

最後にUniversal Coinsですが、今度の鯖のお金はこれで追加されるコインにしようと考えています。


kane.jpg

今まではお金といってもコマンドで確認できる数値上の物でしたが
今回はこのように視認できるお金になります。


atm.jpg

このようなATMを町中に設置しようかと。クレジットカードで預金の出し入れができます
昔のMOD鯖でもありましたよね。


showcase.jpg

アイテムをこのようにショーケースに入れ売買します。
MODアイテムをBukkitの看板で売るとなるとなんかややこしそうだと思ったのでこの形式に。
これならMODアイテムでも乗り物でも簡単に売ることができます。


主要なMODはこんな感じ。
軽く説明書こうかと思ったのですがだいぶ時間かけてしまいました。

鯖は今月末くらいにはOPENしたい・・・
それまでワールド選びやバランス調整などしようと思います。

フィルターの話

この記事はブロとものみ閲覧できます
プロフィール

てたまみー

Author:てたまみー

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ツイッター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
東方八方位~~Multifaceted life diary~~(閉鎖)
管理人:x慧妹x(ゼロ)

とある初心者の向上日記(閉鎖)
管理人:すいか

「何処かのMotive」(新)
管理人:國扇

「何処かのMotive」(旧)(閉鎖)
管理人:國扇

抹茶ラテのある生活
管理人:なんきた

Raitoのゲーム日記
管理人:raito4325

お疲れさん!
管理人:リバ男

咲ちゃん亭
管理人:山田咲

かぜ旅行記
管理人:かぜ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR