fc2ブログ

( ´Д`)=3

マイクラのことで動きがあるのでまた後日書きますと
前回言ってから1週間以上経ってしまいましたが・・・


実は新鯖構想があるんですね

影さんと話し合った結果、もったいなくはありますが今までの鯖を捨てて
新たにMOD鯖でも立てた方が刺激になるんじゃないかということで
もうかなりその気になっていたんですが・・・・

入れるMODとしてはRealTrainModという鉄道MODや
Flan's Mod、MCヘリコプターなど軍事系・乗り物系MOD
加えて昔ながらのIC2やBCを入れた鯖にしようと考えていました


しかし今日悲報があり・・・影さんスペックの問題でおそらく参加できないという・・・

皆忙しいしじっくり煮詰めて夏休みに立てようかと思っていた矢先に悲報ですね…
正直かなり怪しいとは思っていましたがメモリ2GBは…

( ´Д`)=3


まぁ影さん参加できなくても軽く5人以上はいるし
RTMは影さん来るということで入れてたようなもんなので
RTM抜いて他のMOD入れてめちゃくちゃ個性的な鯖にするってのも手かもしれませんが
( ´Д`)=3


doubutsumod.jpg

これで終わりだとひどすぎる記事なので
これはMo'Creaturesという動物を追加するMODで追加された小熊です
なかなか愛らしいですね

どうでもいいですがF1押すと何故か日中でもこのように空が暗くなるんですよね・・・
昔のMOD鯖でもこうなってた・・・何かのMODの所為なのか?

↓小鳥や猫など普通にペットっぽいのもいます


doubutsumod2.jpg

↓うわああああああ


doubutsumod3.jpg

※アリです 虫系はなかなかキモイですね・・・

↓RealTrainModで出した阪急電車


singleworld5.jpg

↓車内まで作られており驚きのリアルさ


singleworld6.jpg

↓シングルの俺の街


singleworld7.jpg

↓夜


singleworld8.jpg

奥のビルや街灯には日照センサーが仕掛けられてお理夜になると街をライトアップします。

↓大きな駅前広場を有するターミナル駅をイメージ


singleworld9.jpg

↓ビルの間の空間も良い感じだが・・・


singleworld10.jpg

新鯖はどうしようか・・・
スポンサーサイト



写真撮るの楽しい

また相当放置してしまいましたね・・・

しかし書くことないし色々やることもあってブログの優先順位が低いのでしょうがないです、
ただマイクラに関しては少し動きがあります。これについてはまた後日書きます。


ついったーで思い出したように写真うpすることもありますが
今日は大した写真ではないもののせっかく撮ったしブログ記事にしようと思います。

↓道頓堀グリコ。


osaka162.jpg

こうして戎橋から見るのは初めてのことです。


osaka163.jpg

今まで道頓堀には妙に偏見があり
新世界と並んであまり行きたくないと思っていましたが
こうして見ると意外と都会らしい景観にも見えなくもなく良いですね。


osaka164.jpg

御堂筋から。こうして御堂筋から眺めることは今までも何度かありました。
(訂正:御堂筋から眺めたのは一つ上の写真でした。これは戎橋から東方面を撮ったものです)

↓大丸心斎橋店北館。


osaka165.jpg

奥には解体工事が始まった大丸心斎橋店本館が。

建て替え後も価値のある外壁は再現されるとのことですが
やはり高層化せずそのままの姿であって欲しかったですね。
とはいえ大阪の百貨店戦争を生き抜く為には建て替えが不可避なのもわかります。

↓心斎橋のかっこいいビル。


osaka166.jpg

てっきり「ソニービル」という名前だと思っていましたが
「ラ・ポルト心斎橋」と言うんですね。知らなかった

↓御堂筋沿いの洋風の建物。


osaka167.jpg

横着して広角レンズで撮ったのでなんか遠いです。
調べてみたら結婚式場でした。

↓良い天気ですね


osaka168.jpg

この日は一日中快晴でした。
今年の夏は暑いそうなので皆さん熱中症には気をつけましょう。

↓木々の隙間から覗く中之島の超高層ビル群。


osaka169.jpg

結構お気に入りの写真。夏って感じがして良いですね

↓中之島の超高層ビル群。


osaka170.jpg

どうすれば何となくかっこよく撮れるのか?
それを考えながら撮り歩くのは楽しいです。

↓半端ない広角っぷりですね


osaka171.jpg

標準ズームレンズもあるのですがもう広角ばっかり使っています。
普通に撮った写真と一線を画するようなダイナミックな写真が簡単に撮れるんですよね。
だからなんか写真上手くなったような気分になってとても楽しいです

↓大阪市中央公会堂。


osaka172.jpg

中之島図書館も撮ろうと思ってたのに結局忘れました・・・

↓梅田に来ました。大阪富国生命ビル


osaka173.jpg


osaka174.jpg

大阪富国生命ビルは高さ132m。
そこまで高くはありませんが見てて全く飽きないデザインです。
個人的に梅田で1番目か2番目ぐらいに好きなビルです。

↓グランフロント大阪とヨドバシ梅田。


osaka175.jpg

ヨドバシの高層棟の工事はまだしばらく無いんでしょうかね・・・

ところで今のヨドバシの土地って当初三越百貨店が出来る可能性もあったんでしたっけ?
それもそれで見てみたかったですね。

↓ここからは今日。四つ橋筋沿いの堂島アバンザ。


osaka176.jpg

大阪では珍しくなかなか太いオフィスビルです。
その太さ故に好きなビル。あとガラスカーテンウォールの色味も良いですね。

↓こちらも小粒ですが好みのビル。


osaka177.jpg


osaka178.jpg

アールを描くと言うんでしょうか?曲線が美しいビルです。

ビル名は梅新第一生命ビルディング、高さは79.5mか・・・
思ったより高かったですがもし超高層ビルであれば上位に食い込んでそうなデザインです。
写真には映っていませんが何故か神社の参道を跨いで建っているビルです。

↓南梅田。


osaka179.jpg

多分南梅田とは呼ばないと思いますが俺は頭の中でそう呼んでいます。
オフィスビル密集地区ですが梅北と比べるとどうも古さが・・・ 駅前ビルの再開発に期待です。

↓梅田DTタワー。


osaka180.jpg

空が白いですね。

今日は曇りから晴れへと代わり、こっち側の空はまだ曇っていたせいだと思います。
ガラスに反射している反対側の空は青いのがわかります。

↓西梅田の超高層ビル群。


osaka181.jpg

西梅田は貨物駅の跡地に1990年代から2000年代にかけて再開発された地区。

大阪には長い間大規模開発の流れがありましたが、
大まかに 西梅田→大阪駅→グランフロント大阪→あべのハルカス という感じ?
ハルカスが完成してからは流れが止まってしまった感があって退屈です・・・

↓明治安田生命大阪梅田ビル。


osaka182.jpg


osaka183.jpg

NYチックな外観の超高層ビルで梅田でもかなり好きなビルの一つです。

↓最後におなじみグランフロント大阪。


osaka184.jpg


osaka185.jpg

シャッタースピードを変えて二枚撮ってみました。
写真の印象がかなり違いますね。どっちも良いと思ったので二枚貼ります。


osaka186.jpg

太陽の光の輪が。写真はこれでおしまいです。


ここ最近ひどく無気力で学校だけで精一杯なんですが
たまに音楽でも聴きながら写真撮ったりすると楽しいですね。

マイクラについても書きたいことが。
それは冒頭でも書きましたがまた別に記事にすることとします。
プロフィール

てたまみー

Author:てたまみー

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ツイッター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
東方八方位~~Multifaceted life diary~~(閉鎖)
管理人:x慧妹x(ゼロ)

とある初心者の向上日記(閉鎖)
管理人:すいか

「何処かのMotive」(新)
管理人:國扇

「何処かのMotive」(旧)(閉鎖)
管理人:國扇

抹茶ラテのある生活
管理人:なんきた

Raitoのゲーム日記
管理人:raito4325

お疲れさん!
管理人:リバ男

咲ちゃん亭
管理人:山田咲

かぜ旅行記
管理人:かぜ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR