えー、昨日このブログが
5000アクセスを突破しました!

結構大きな節目なのでご報告致します。見て下さっている方に感謝です
いつまで続くかもわかりませんが次は大台の10000アクセス目指したいですね!
さて、最近写真やダイエットの記事ばかりで鯖について全く書いてないんですが
久しぶりに鯖の様子を少しご紹介したいと思います。
とはいえ2ヶ月も書いてなかった為にあまりにも変化が多く・・・
非常に雑な記事にはなりますがご勘弁願います。
↓現在の拠点周辺です。

空に色々と浮いてること以外は特に変わりありませんね。
ちなみに気分転換でテクスチャを変えました
常連の
姫さんという方に教えてもらった
ハルシオンという雰囲気の良いテクスチャです。
今までのとかなり印象が変わりますがしばらくはこれで行ってみようかと。
↓一番変わったのはなんと言ってもリルロードです

新人さん用の土地があまりに無かった為でしょうか、リルロードが住宅密集地になりました。
本来は高級ショッピング街のイメージで敷設されたリルロードですが
そんなので土地が埋まる訳無かったですしこれはこれで良いかもしれません。

とても長い通りですが向こうの方まで家が建っています。


ほど近くにはあのゴルフ場の駅まで見えます。
元々の市街地と僻地に作られた駅の間が住宅街で繋がりました。
長くなりすぎそうなので全ての建物を細かく紹介はできないのですが
とりあえずリルロード両脇に出来た建築物達を外観だけ貼っていこうと思います。
↓まずこのビルは俺が作ったファッションビル的なものです

本来のリルロードのイメージに合わせた感じですね
1Fは1.8で追加された石や回転神殿のブロックなど売っているショップです。
高層部は空っぽです。
↓これは姫さん(媛まどんなさん)が作った温泉。

地下に温泉(銭湯?)があり、これはその入り口です。
なかなか凝った施設ですしいつか改めて紹介するかも?
↓これは同じく姫さんが作ったパン工場。

レンガ造りの屋根と煙突がなかなかキュートですね。
あ、奥に見える城ももちろん後で紹介しますよ
↓ガチャ?とお店。

左が姫さんが作ったガチャで右がカイパパさんの1ドルショップです。
ショップには名札などを売っている1F、もっと安いものが期待できるF2があります。
↓こちらは姫さんが作った店っぽい建物。

中で何か売ってたっけな・・・
↓こちらの立派なお家はsoulburstさんという方の家。

階段ブロックやフェンスが駆使されておりとてもレベルの高い建物です。
リルロードが発展してきたので朝夜ボタンも設置しました。
また、左奥の謎の巨大建築物は新しいスポーン地点です。まだまだ絶賛工事中ですがね。
それに伴い周辺も結構商業地区になってきてるので後ほど紹介します。
↓これは姫さんの自宅。

入るとファミマの入店音が鳴ります。
テクスチャは洋風ですが内装は和風で良い感じです。
↓リルロードに昔からある家。

この運河沿いにある家は申し訳ないんですが誰の家かわかりません・・・
結構昔からあると思います。
↓姫さんが作ったお家二つ。

三匹の子豚という童謡の世界を再現したお家みたいです。
俺はその話多分知らないのでよくわかりませんが・・・
↓これは
gogoさんという方の家。

gogoさんも鯖の常連の方です。
gogoさんはなんか家が無数にあってどれが自宅なのかわかりません。
↓こちらはネオさん(ネオテクニックスさん)の家です。

なかなか立派な邸宅です。
ネオさんは初め資源ワールドに家を建ててましたが最近こちらに。
↓最後にリルロード末端にある竹さん(竹の丸さん)のビル。

竹さんはこの鯖のガイドブックを作ってくれたり色々とお手伝いして下さる方です。
これは多分ミニゲーム?か何かができるビルになるらしいです
まだ工事中っぽいのでもっと高くなりそう
これだけでも結構多いですね・・・ あとはリルロード沿いにある建物を少し。
↓雑ですがパン工場裏にある建物4つ。

左からStarveVenomさんが作ったウィッチの小屋を再現した家、gogoさんの二つ目の家、
世界遺産となっているpoteto0141さんの家、竹さんの作ったTNTです。
↓竹さんの自宅。


運河も結構良い感じですね。
対岸の高架下はまだ空き地が目立ちます。
↓
風が作った城
↓夕方ver

↓夜ver

1年前「バニラ?な自由世界」という先進鯖にお邪魔した時にも風は城を作ってましたが
それと同じかそれ以上の城を鯖で作ってくれました。モデルは熊本城らしいです
ちなみに横のダサい桜の木は俺が植えました。
↓城の中はこんな感じ


↓天守閣から見たリルシティ。

この展望台は地上30mと結構な高さにあることもあり眺めは結構良いです。
スポーンの建物超巨大ですね。最終的にドーム型になるかもしれません
↓池と城。

↓夕方ver。

↓夜ver。

これは間違いなく新たな鯖のランドマークになりそうです。
この池も堀っぽく整備したいですね。
大体これくらいかな・・・他にも色々建物出来たんだけど
既に記事がかなり長くなってきてるのでまた今度紹介します(多分)
あとスポーン地点周辺の商業地区を後ほど紹介すると書きましたがそれもまた今度。
ずっとサボりっぱなしでしたが定期的に書いていかなきゃですね。では。