fc2ブログ

鯖紹介動画を作ってもらいましt

常連のナウリバーさんに鯖の紹介動画を作ってもらいました!

MinecraftJapanServersの方では既に貼らせていただきましたが
素晴らしい出来なのでブログでも紹介しようと思います。

↓こちらです




とても丁寧に編集されており新人の方にもわかりやすいのではないかと思います。
BGMや画像選びにセンスが感じられますね(なんか上から目線ですみません)

現在鯖の建築物紹介編も作って下さっているということです。
完成したらまたこの記事に追記か何かして貼りますね。



ところでもう間もなく春休みが終わってしまうので
元々更新停滞気味でしたがますます少なくなるかも・・・

それとどうでもいいですが一昨日が誕生日で19歳になりました
月日が経つのは早いですね・・・ どんどんおっさん化していくようです
スポンサーサイト



ェェエエエス!

春休みも終盤ですが、天気も良いのに撮影のモチベがいまいち無いですね・・・

なんかマイクラと撮影、撮影とダイエット、とか二つのモチベが共存できないんですよネ
最近は四六時中ダイエット(筋トレ)のことばっか考えてます。
前回の経過報告から二週間経ちましたがその話はまた後ほど・・・

↓さて、今日は前回予告した商業地区的な物の紹介です


shoppingarea.jpg

この商業地区は今川通と名付けられた居酒屋街の裏に位置します。
奥の丸い建物がスポーン地点。この付近を商業地区にしていこうとゼロと話し合って決めました
ちなみに手前の大きな建物はデパートになる予定の建物です

↓エンチャント台の形をしたエンチャントショップ


enchantshop.jpg

風が作ってくれました。

今までコマンドブロックを使ったエンチャント施設はその辺の空き地にありましたが
見栄え良くないし新入りの方がわけもわからず押しまくる事件が多発したこともあり移設。


enchantshop2.jpg

上から見るとエンチャント台の形をしてるのがよくわかりますね。
本の再現に苦心した感じがありますがユニークです。

↓内部ではコマンドブロックで付与できる全てのエンチャント効果を販売


enchantshop3.jpg

↓2Fでは経験値を販売


enchantshop4.jpg

0Lvの状態からだと10Lvまで35,000めう、30Lvまで250,000めうです。

あ、今まで鯖の通貨単位は単純に「ドル」を使用していましたが
やはり独自性が欲しいので以前の鯖で使用していためうにすることにしました。
通貨記号は₥(mに斜め線)で。

↓ゼロが建てた装備品などを売るショップ


zeroshop11.jpg


zeroshop12.jpg

ゼロの店ということを強調しているのかゼロの頭の付いたダイヤ装備が飾られています。

↓店内はまだ準備中のようです


zeroshop13.jpg

ゼロは丘の上にも店っぽい物を作ってた気がしますね。そっちも未だに準備中

↓敵MOBのドロップアイテムを売買できるショップ


dropitemshop.jpg

なかなか意味不明な外観ですね。


dropitemshop2.jpg

内装もかなり独創的。風が作ってくれたのですが謎感がよく出ています。

いくつか額縁が取れてしまっていますがこれは雷の仕業だという噂が・・・
それで雨を降らさなくすNoRainというプラグインをいれました

↓これはナウリバーさんが作ってくれたポーションショップ。


potionshop.jpg

ひと目でポーションのお店とわかる良い建物にしてくれました。
ポーション施設はまだここに移設できてないのでそれは俺の仕事です。
そろそろやらなきゃな・・・

↓これは常連の姫さんが作っている?カラフルな店。


himemadonnashop2.jpg

商業地区の歩道にもあしらわれているの四色を取り入れた建物です。
内装はまだ無いみたい。

↓一番端にはgogoさんの建物


gogoshop.jpg

↓ゆかりん工房という三階建ての怪しいお店。


gogoshop2.jpg

↓1Fではパンなどの食料を売っています。


gogoshop3.jpg

パンの他にも芋やステーキなど種類豊富です。結構破格かも?!

↓2Fはカフェ。


gogoshop4.jpg

テーブルはカーペットだと思われますがハルシオン(テクスチャ)で見たカーペットはなかなか面白いですね。
基本洋風ファンタジー系ですが意外と和風にも合いますし リアル系テクスチャに飽きたらオススメです。

↓3Fは謎。


gogoshop5.jpg

是非遊びに行ってみてください。

↓そしてゼロの提案で新しいPVP広場が出来ました。


plaza6.jpg

ビーチの方にも既にPVP広場がありますが
スポーン近くに大きな広場があった方が良いということでほとんどゼロが一人で作ってくれました。


plaza7.jpg


plaza8.jpg

PVP広場は試合前後の集合場所として使われますが
ここでPVPできそうなくらい結構広いですね。
自由に書き込める掲示板やロッカー、試合前に軽食を買える売店など便利な機能がたくさん備わっています。

↓海の上にポケモンリーグみたいなのが!?


pokemonleague.jpg

gogoさんにお願いしてポケモンリーグを作ってもらいました


pokemonleague2.jpg

なかなかそれっぽいですね。観客席もあるので観戦もしやすいでしょう
用途としてはペットプラグインでペットにできるMOBを使ったPVP(バトル?)するかも?


pokemonleague3.jpg

風が作ったルカリオのドット絵も合ってます。
海の上が寂しいとなんか街としての華やかさに欠けるのでどんどん作っていきたいですね。


あと全然関係無いですがプロフ画像やはり戻しました

保守的とかの問題ではなく白黒の方がデザインとして合ってるかな・・・ということでです。
まあ無理に使わなくても良いでしょう。

5000アクセス感謝感謝

えー、昨日このブログが5000アクセスを突破しました!


counter3.png

結構大きな節目なのでご報告致します。見て下さっている方に感謝です
いつまで続くかもわかりませんが次は大台の10000アクセス目指したいですね!


さて、最近写真やダイエットの記事ばかりで鯖について全く書いてないんですが
久しぶりに鯖の様子を少しご紹介したいと思います。

とはいえ2ヶ月も書いてなかった為にあまりにも変化が多く・・・
非常に雑な記事にはなりますがご勘弁願います。

↓現在の拠点周辺です。


twilightcity22.jpg

空に色々と浮いてること以外は特に変わりありませんね。

ちなみに気分転換でテクスチャを変えました
常連の姫さんという方に教えてもらったハルシオンという雰囲気の良いテクスチャです。
今までのとかなり印象が変わりますがしばらくはこれで行ってみようかと。

↓一番変わったのはなんと言ってもリルロードです


lircity11.jpg

新人さん用の土地があまりに無かった為でしょうか、リルロードが住宅密集地になりました。
本来は高級ショッピング街のイメージで敷設されたリルロードですが
そんなので土地が埋まる訳無かったですしこれはこれで良いかもしれません。


lircity12.jpg

とても長い通りですが向こうの方まで家が建っています。


lircity13.jpg


lircity14.jpg

ほど近くにはあのゴルフ場の駅まで見えます。
元々の市街地と僻地に作られた駅の間が住宅街で繋がりました。

長くなりすぎそうなので全ての建物を細かく紹介はできないのですが
とりあえずリルロード両脇に出来た建築物達を外観だけ貼っていこうと思います。

↓まずこのビルは俺が作ったファッションビル的なものです


building121.jpg

本来のリルロードのイメージに合わせた感じですね
1Fは1.8で追加された石や回転神殿のブロックなど売っているショップです。
高層部は空っぽです。

↓これは姫さん(媛まどんなさん)が作った温泉。


himeonsen.jpg

地下に温泉(銭湯?)があり、これはその入り口です。
なかなか凝った施設ですしいつか改めて紹介するかも?

↓これは同じく姫さんが作ったパン工場。


panfactory13.jpg

レンガ造りの屋根と煙突がなかなかキュートですね。
あ、奥に見える城ももちろん後で紹介しますよ

↓ガチャ?とお店。


gachatokaipapashop.jpg

左が姫さんが作ったガチャで右がカイパパさんの1ドルショップです。
ショップには名札などを売っている1F、もっと安いものが期待できるF2があります。

↓こちらは姫さんが作った店っぽい建物。


himemadonnashop.jpg

中で何か売ってたっけな・・・

↓こちらの立派なお家はsoulburstさんという方の家。


soulbursthouse.jpg

階段ブロックやフェンスが駆使されておりとてもレベルの高い建物です。

リルロードが発展してきたので朝夜ボタンも設置しました。
また、左奥の謎の巨大建築物は新しいスポーン地点です。まだまだ絶賛工事中ですがね。
それに伴い周辺も結構商業地区になってきてるので後ほど紹介します。

↓これは姫さんの自宅。


himemadonnahouse.jpg

入るとファミマの入店音が鳴ります。
テクスチャは洋風ですが内装は和風で良い感じです。

↓リルロードに昔からある家。


nazohouse.jpg

この運河沿いにある家は申し訳ないんですが誰の家かわかりません・・・
結構昔からあると思います。

↓姫さんが作ったお家二つ。


sanbikinokobutahouse.jpg

三匹の子豚という童謡の世界を再現したお家みたいです。
俺はその話多分知らないのでよくわかりませんが・・・

↓これはgogoという方の家。


gogohouse.jpg

gogoさんも鯖の常連の方です。
gogoさんはなんか家が無数にあってどれが自宅なのかわかりません。

↓こちらはネオさん(ネオテクニックスさん)の家です。


neotecnicshouse.jpg

なかなか立派な邸宅です。
ネオさんは初め資源ワールドに家を建ててましたが最近こちらに。

↓最後にリルロード末端にある竹さん(竹の丸さん)のビル。


building122.jpg

竹さんはこの鯖のガイドブックを作ってくれたり色々とお手伝いして下さる方です。
これは多分ミニゲーム?か何かができるビルになるらしいです
まだ工事中っぽいのでもっと高くなりそう

これだけでも結構多いですね・・・ あとはリルロード沿いにある建物を少し。

↓雑ですがパン工場裏にある建物4つ。


lircity15.jpg

左からStarveVenomさんが作ったウィッチの小屋を再現した家、gogoさんの二つ目の家、
世界遺産となっているpoteto0141さんの家、竹さんの作ったTNTです。

↓竹さんの自宅。


takenomaruhouse.jpg


unga8.jpg

運河も結構良い感じですね。
対岸の高架下はまだ空き地が目立ちます。

風が作った城


castle55.jpg

↓夕方ver


castle56.jpg

↓夜ver


castle57.jpg

1年前「バニラ?な自由世界」という先進鯖にお邪魔した時にも風は城を作ってましたが
それと同じかそれ以上の城を鯖で作ってくれました。モデルは熊本城らしいです
ちなみに横のダサい桜の木は俺が植えました。

↓城の中はこんな感じ


castle58.jpg


castle59.jpg

↓天守閣から見たリルシティ。


castle60.jpg

この展望台は地上30mと結構な高さにあることもあり眺めは結構良いです。
スポーンの建物超巨大ですね。最終的にドーム型になるかもしれません

↓池と城。


castle61.jpg

↓夕方ver。


castle62.jpg

↓夜ver。


castle63.jpg

これは間違いなく新たな鯖のランドマークになりそうです。
この池も堀っぽく整備したいですね。


大体これくらいかな・・・他にも色々建物出来たんだけど
既に記事がかなり長くなってきてるのでまた今度紹介します(多分)

あとスポーン地点周辺の商業地区を後ほど紹介すると書きましたがそれもまた今度。
ずっとサボりっぱなしでしたが定期的に書いていかなきゃですね。では。

経過

あれから一週間測り続けてみました。

この9日間で各数値がどのように推移したのかグラフにしてみたいと思います(初めての試み)


   日付   体重   体脂肪率   骨格筋率   基礎代謝量   BMI
   2月26日   74.9kg   23.5%   35.6%   1705kcal   25.6
   2月27日   75.1kg   23.4%   35.7%   1709kcal   25.7
   2月28日   75.0kg   23.6%   35.5%   1706kcal   25.6
   2月29日   75.4kg   23.3%   35.8%   1715kcal   25.8
   3月01日   75.3kg   23.6%   35.5%   1710kcal   25.8
   3月02日   74.7kg   23.6%   35.4%   1705kcal   25.5
   3月03日   74.7kg   23.2%   35.8%   1703kcal   25.5
   3月04日   74.8kg   22.3%   36.7%   1714kcal   25.6
   3月05日   74.7kg   23.2%   35.8%   1703kcal   25.5


 ・・・ 筋トレした日
 ・・・ エアロバイクした日


ちとわかりづらいんですが・・・3月1日から本格的(?)な筋トレを取り入れました。

2月29日以前も筋トレは一応やっていましたが脂肪燃焼増加を狙ったエアロバイク前の補助的な物でした。
しかしなんか数値の動きが良くないので筋トレとエアロバイクを別の日にすることにしたわけです。
また体重計に載るタイミングはその日の運動が終わってから夕食までの時間にしています


なんだかよくわからん推移ですね・・・良くなってるんだかなってないんだか・・・
まぁ悪くはなってないと思いますが結局ほとんど変わってないんじゃないかという噂も…

あと何故か3月4日に見てわかる通り非常に良い数字を記録して小躍りしたんですが
寝て起きたらほとんど元に戻りましたね・・・あれは何だったのか

筋トレしている方の中では常識だと思うのですが
筋肉には「超回復」という概念があり、筋トレから筋肉が発達するまで2~3日のブランクがあるんですよね
筋トレで破壊された筋肉が修復する時に元より少し強くなるのだそう。
なので回復前に測ると元より筋肉量が落ちてたりするみたいです。

それもあって効果が出てるのか出てないのか余計わかりづらいんですが・・・
ちなみに俺の本格的筋トレ(謎)の現在のメニューはこれです↓

ダンベル(7.5kg)腕 12回
ダンベル(7.5kg)肩 12回
ダンベル(7.5kg)胸 12回
ダンベル(7.5kg)背中 12回
スクワット 20回
腹筋 15回

これを3セットです。
全然本格的でもなんでもないと思うのだが・・
腕立て伏せや下半身のトレーニングも入れたほうがいいですかね・・・(これだけでも結構だるい)


食生活に関してはまだまだツメが甘いんだとは思いますが間食は一切しておりません。
摂取カロリー > 消費カロリー になった日は無いと思います。
食わなすぎると筋肉も成長しないので一日1000~1500kcalは摂ってますがね

そのように我慢の日々を過ごしてる割には結構残念な推移・・・
その気になれば簡単に痩せれると思ってましたがそんなに甘くないんですね
今後も引き続き注視していきます・・・
プロフィール

てたまみー

Author:てたまみー

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ツイッター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
東方八方位~~Multifaceted life diary~~(閉鎖)
管理人:x慧妹x(ゼロ)

とある初心者の向上日記(閉鎖)
管理人:すいか

「何処かのMotive」(新)
管理人:國扇

「何処かのMotive」(旧)(閉鎖)
管理人:國扇

抹茶ラテのある生活
管理人:なんきた

Raitoのゲーム日記
管理人:raito4325

お疲れさん!
管理人:リバ男

咲ちゃん亭
管理人:山田咲

かぜ旅行記
管理人:かぜ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR