ニョキニョキ
またかなり発展したので。
昨日に引き続きCities: Skylinesの記事です。
↓中心地付近。


メニュー→都市条例→都市計画タブのハイテク住宅をONにすると超高層ビルがかなり増えました。
高密度住宅区が一斉に超高層ビルに建て替わったみたいです。
↓その時の様子を撮ってたのでうp。
このニョキニョキは都市開発ゲーの醍醐味と言えますね。
ああ、それとMODを入れてみました
Ground Level CameraというMODです。
MOD名の表す通り歩行者視点になって街を歩くモードが追加されます。
↓この街路樹通りが我が都市最大のメインストリート。

この道路沿いはオフィス区となっています。
↓このエキスポセンターのある交差点が都市の中心。

交通量や歩行者がとても多いです。
この周辺には超高層マンションが立ち並んでいます。
↓エキスポセンター前のバス停。

完全にバスの数が追いついておらずこの通り大行列です。
よくこんなバス使う気になれますね・・・
↓地下鉄の入り口。

地下鉄は完全無料のため利用客もそれなりに多いです。

俺は微妙に鉄道好きですがどう線路を敷けばいいのかさっぱりわかりません。
中央の交差してるところがエキスポセンターのある交差点です。
↓そこで・・・歩行者視点で俺の都市を紹介する動画を作ってみました
初めてゆっくりボイス(SofTalk)を使用してみました。苦手な方はご遠慮ください
意外と簡単に付けれるもんです。とはいえ2時間かかりましたが。
紹介動画で力尽きたので今回はここまで。
Aviutlの動画出力がよくわかりません。再生ウインドウを直撮りしました。
昨日に引き続きCities: Skylinesの記事です。
↓中心地付近。


メニュー→都市条例→都市計画タブのハイテク住宅をONにすると超高層ビルがかなり増えました。
高密度住宅区が一斉に超高層ビルに建て替わったみたいです。
↓その時の様子を撮ってたのでうp。
このニョキニョキは都市開発ゲーの醍醐味と言えますね。
ああ、それとMODを入れてみました
Ground Level CameraというMODです。
MOD名の表す通り歩行者視点になって街を歩くモードが追加されます。
↓この街路樹通りが我が都市最大のメインストリート。

この道路沿いはオフィス区となっています。
↓このエキスポセンターのある交差点が都市の中心。

交通量や歩行者がとても多いです。
この周辺には超高層マンションが立ち並んでいます。
↓エキスポセンター前のバス停。

完全にバスの数が追いついておらずこの通り大行列です。
よくこんなバス使う気になれますね・・・
↓地下鉄の入り口。

地下鉄は完全無料のため利用客もそれなりに多いです。

俺は微妙に鉄道好きですがどう線路を敷けばいいのかさっぱりわかりません。
中央の交差してるところがエキスポセンターのある交差点です。
↓そこで・・・歩行者視点で俺の都市を紹介する動画を作ってみました
初めてゆっくりボイス(SofTalk)を使用してみました。苦手な方はご遠慮ください
意外と簡単に付けれるもんです。とはいえ2時間かかりましたが。
紹介動画で力尽きたので今回はここまで。
Aviutlの動画出力がよくわかりません。再生ウインドウを直撮りしました。
スポンサーサイト