サイズ感
「ゲーム作り」カテゴリを新たに作成しました
また「大阪写真」「東京写真」カテゴリを滅し、新たに「写真」カテゴリを作りました。
ゆにてぃの進捗報告記事でs。
現在のバージョンは1.06。以前より0.03進みました。
変更点としては、まず建物のサイズ感を大きく変更しました。
これちょっとビルがでかすぎるんじゃないか?と思ったので。
↓以前の街はこんな感じでしたが、

↓現在の街はこんな感じに。

まぁわかりにくいかもしれませんが、ビルの大きさが以前の5分の1ぐらいになりました。
そして地面をアスファルト(?)に、道路を多数追加、線路を高架化し、街っぽさがUPしました。
追加されたビルを一つずつ見ていきましょう
↓一棟目

地味な黒いビルです。大阪大林ビルをイメージしました。
とはいえ結構存在感があります 高さは120mぐらいだと思います。
↓二棟目

都会の駅前によくあるような、幅の広い低層ビル+上に超高層ビルみたいな感じで。
モデリングがとんでもなく雑です。こちらは高さ200mぐらいと思ってください。
↓三棟目

Blenderを使って作ってみたいびつな形のビルで、
ソウルのテヘラン路にある超高層ビルのようなイメージで作りました。
高さはこれで220mぐらいでしょうか。
追加した超高層ビルはこれで全部です。
以前と同じく夕方・夜の景色も楽しめますので良かったらどうぞ。
またBGMも追加しましたのでいい感じの謎感を楽しめると思います。
CityWalk(ver1.06)をプレイ
また「大阪写真」「東京写真」カテゴリを滅し、新たに「写真」カテゴリを作りました。
ゆにてぃの進捗報告記事でs。
現在のバージョンは1.06。以前より0.03進みました。
変更点としては、まず建物のサイズ感を大きく変更しました。
これちょっとビルがでかすぎるんじゃないか?と思ったので。
↓以前の街はこんな感じでしたが、

↓現在の街はこんな感じに。

まぁわかりにくいかもしれませんが、ビルの大きさが以前の5分の1ぐらいになりました。
そして地面をアスファルト(?)に、道路を多数追加、線路を高架化し、街っぽさがUPしました。
追加されたビルを一つずつ見ていきましょう
↓一棟目

地味な黒いビルです。大阪大林ビルをイメージしました。
とはいえ結構存在感があります 高さは120mぐらいだと思います。
↓二棟目

都会の駅前によくあるような、幅の広い低層ビル+上に超高層ビルみたいな感じで。
モデリングがとんでもなく雑です。こちらは高さ200mぐらいと思ってください。
↓三棟目

Blenderを使って作ってみたいびつな形のビルで、
ソウルのテヘラン路にある超高層ビルのようなイメージで作りました。
高さはこれで220mぐらいでしょうか。
追加した超高層ビルはこれで全部です。
以前と同じく夕方・夜の景色も楽しめますので良かったらどうぞ。
またBGMも追加しましたのでいい感じの謎感を楽しめると思います。
CityWalk(ver1.06)をプレイ
スポンサーサイト