fc2ブログ

竹MOD復活!RailCraft追加!

嬉しいお知らせです。

2代前の鯖(ポカリ鯖)に入っていた竹MODそして
古代の鯖に入ってたのですが全く活用されずお蔵入りになっていたRailCraft
が追加されました!!


竹MODとはその名の通りワールドにを生やすMODで、
その竹を元に畳やふすまなど・・・和風建築に役立ちそうな多くのアイテムが追加されます。
囲炉裏やら掛け軸、行灯(あんどん)なんかも・・・
丼物、串肉、焼き鳥やかき氷などの食べ物、
スイッチを入れるとお湯が湧き出てきて温泉が出来る温泉ユニットなんてのもあります。

↓竹MODを使って作られた和室。(2012年12月23日撮影)


takemod.jpg

↓竹MODを使って作られた一階。


takemod2.jpg

このように竹MOD抜きでは出せなかった素敵な雰囲気の空間を作ることができます。

↓デザインが微妙すぎて即ボツになった駅


station20.jpg

↓竹MODを使って作った温泉。まぁお風呂です。


takemod3.jpg

竹柵や行灯もさることながら
お湯から出る湯気も良い雰囲気を醸し出してます。いいですね~♫


zerohousefuro.jpg

これはこのブログ4番目の記事でご紹介したゼロの家の欲情です。
これも竹MODの温泉ユニットを使ってるんですよ

↓!?


raiensuihouse.jpg

まぁここで詳しく説明してもアレなんで
竹MODについてもっと知りたい方はニコニコで竹MODと検索してみればいいと思います。
竹MOD紹介動画がありますので・・・


にしてもこの鯖は懐かしいですね。

こぢんまりとしていて良い雰囲気だったのに一ヶ月も経たずに終わってしまったのが残念です。
それでお正月あたりにあの伐採所とか変な拠点とかがあった鯖に移転するわけですね。
どうでもいいですがあの鯖で作業してた時にずっとじょしらくのOP曲を聴いていたので
あの鯖のイメージが全部じょしらくです。


RailCraftは色んな機能や性質を持ったレールを多数追加するMODです。
まだ俺も全然使ったことがないので把握できていませんが・・・
クリエイティブモードの空中移動よりも速い速度(25m/sぐらいでしょうか)で走行できる高速レールなんかは
高速鉄道として活用できそうな気がします。

通常のレールよりも速度が出せない鈍足レールは路面電車とか観光列車に良いかもしれません。
あ、ドット絵集積地区をぐるぐると観光できる鈍行列車とか素敵かもしれませんね。

とりあえずまず中心となる駅(ワールドセンター駅)を作らねばなりません・・・
鯖で大いに活用できるようになるのはいつになるのやら・・・

↓それと右上にマップが表示されるMODも入れてみました。便利でしょ?


mapmod.jpg

↓何か装備してる時は耐久値がアイテム欄の左に出るMODも。


taikyuchimod.jpg

ジェットパックの残り容量もちゃんとデます。

プレイヤーの上に吹き出しでレスを表示させるMOD これシュールすぎてヤバイです。


fukidashimod.jpg


fukidashimod2.jpg


fukidashimod3.jpg


fukidashimod4.jpg


fukidashimod5.jpg


fukidashimod6.jpg


fukidashimod7.jpg


fukidashimod8.jpg

これでもうレスを見逃すことはありませんね。v○


前回の記事でゆゆ式のゆずこが出てきたので
ゆゆ式のOPとEDを貼って終わりにしようと思います。いい曲ですよ。

↓OP曲「せーのっ!」




↓ED曲「Affection」


スポンサーサイト



更新ががが

ほんとに更新開きすぎてました・・・・・・
過去最大の放置ですかね
いやそもそもここはブログというよりただの日記帳のつもりだったので
俺としては放置も糞もないんですけどね

町並みの変化はそんな大して・・・どこだここ!?って程でもないですが
とりあえず・・・大きな変化から。

↓商店街にファッションビルのようなものを建設しました。(色ガラス店より撮影)


fashionbill.jpg

↓まぁ一応夜ver


fashionbill2.jpg

3、4階は空きテナントですが2階にはFfMの木材屋が入居しています。

↓商店街の裏には新興住宅街の建設が予定されています。


shinjutakugai.jpg

なんか不法占拠してる輩がいますね。いつか追放します。

↓HMの家が完成し、跡地に誰かの家が建とうとしています。


hmhouse5.jpg

(本当は多分上空に移設されただけです)

あ、そうそう
鯖には数ヶ月来てなかったみかんさんが最近復活?しました。

↓制服姿のスキンになったみかんさん


mikan2.jpg


mikan3.jpg

↓建設中の新マンション(アメニティズスタンダードウェストアベニューという変な名前が付いてる)のロビーにて


mikan4.jpg

鯖もまた活気が戻ってきて嬉しいです(ほんとはこの記事を書いてる頃にはちょっと過疎なんですが・・・)

さて、他の町並みの変化を。

↓大きめの変化としては長らく空き地だった場所に空中庭園が出来ました。


kuchuteien.jpg


kuchuteien2.jpg

空中庭園と言う割には緑の少ないこの建築物はなかなかの広さがあります。
PVPの楽しみ方が増えるかもしれません。

↓空中庭園2階。1階(地上)はなんかのお店にしようかと思ってます。レストランとかでもいいか?


kuchuteien3.jpg


kuchuteien4.jpg


kuchuteien5.jpg


kuchuteien6.jpg


kuchuteien7.jpg

まあ見ての通りまだ建設中なんですが大方出来ています。

↓2階からはマンションの右隣に出来る予定のデパートに接続できます。


kuchuteien8.jpg

↓空中庭園3階。まぁ普通の休憩所でしょうか。なんか物寂しいですが。


kuchuteien9.jpg


kuchuteien10.jpg


kuchuteien11.jpg


kuchuteien12.jpg

3階は後述の掲示板の上に当たります。

↓上空から見るとこんな感じ。


kuchuteien13.jpg

今現在風の家とデパート(まだない)と接続しています。
もっと周囲の多くの建物と接続できるようにしたいですね。

↓空中庭園3階の下に出来た掲示板


keiziban.jpg


keiziban2.jpg

あんまりセンス無いですが・・・


keiziban3.jpg

皆さん早速思いのままに書き込みしています。
ぜひぜひ使ってみてくださいね。

↓風のドット絵林立地帯雷炎水自重


dottoe8.jpg


dottoe9.jpg

新たに左手前のが追加されました。いい出来です。
真ん中奥、右、左手前の順ですね。出来た順では。真ん中奥と左手前のキャラは同じキャラだそうです。

↓さっきからチラチラ写真に写ってましたが・・・ゆゆ式のゆずこです


dottoe10.jpg


dottoe11.jpg

このドット絵は他と違って市街地の真ん中にあるため妙に目立っています。


dottoe12.jpg


dottoe13.jpg


dottoe14.jpg


dottoe15.jpg

まあいずれ全部のドット絵を一箇所に集約する予定ですけども。
きっと壮観だと思います。お楽しみに。

↓今のシャドウシティ(仮称)の様子。


shadowcity.jpg

おおなんかトンネルとか出来てて良い感じです。流石影さん。

↓夜


shadowcity2.jpg


shadowcity3.jpg

NE高速鉄道
影町駅開発予定地

国鉄
影町開発予定地


とあります。
NE高速鉄道は影さんが建設している私鉄、国鉄は俺が中心になって建設する予定です。
ここも鉄道が通れば発展が加速するかもしれませんね。


shadowcity4.jpg

シャドウシティはNEと違ってまだ「湧かない範囲」の中に入っていないので
ご覧の通り敵がかなり湧いてます。

↓そういやこの家は6万で売りに出されてましたがそぴあさんが購入したようです。


sopiahouse.jpg

↓そひ゜あ シュールすぎます。


sopiahouse2.jpg

あと・・・
7月13日に鬼ごっこをやったんですが
いかんせんまとめられないので試合後の写真だけ貼りますね。

全員で記念撮影(昼ver) 撮影:えかはすさん


onigokko2.jpg

全員で記念撮影(ゼロがウザイver) 撮影:えかはすさん


onigokko3.jpg

全員で記念撮影(下からver) 撮影:ホモキング


onigokko4.jpg

撮影してくださった方々ありがとうございました。

まあこんなところでしょうか。
短くまとめようと思ってたのになんか長くなってしまいました。
だらしない都市開発担当(なんじゃそりゃ)ですまない。

人増えすぎィ!

なんかもうここ最近人が増えすぎてですね・・・
鯖の変化も激しいのですがブログ放置気味で申し訳ありません(迫真)

新入りの方はなんと・・・7人もいます(なにそれっ!?)
新入りの方の友人、そのまた友人みたいな感じでこんなに増えたんでしょうかね。

一人ずつ新入りの方々をご紹介していきましょう。
(何しろ多いので、若干雑な紹介になってしまいますがすみません・・・)
まず前々回、前回とご紹介したあるくすさんえかはすさんパープルさん

↓そしてスーツ姿のそぴあさん


sopia.jpg


sopia2.jpg

そういやこの人口増加のおかげでマンションが8戸全部屋完売しました。
ありがたいことですね~ 早く次のマンションを完成させないといけませんね。

↓なんか青っぽいスキンのじげんさん(って呼んでいいのかな?)


DIEjigen.jpg


DIEjigen2.jpg

2枚目後ろ姿で申し訳ないですが・・・
マイクラ初心者の方のようで少し操作に不慣れな感じでしたが今は普通に生活していらっしゃいます。

ひたぱんさんスキンで草不可避


hitapan.jpg


hitapan2.jpg


hitapan3.jpg

スキンのせいで見るたびに吹いてしまうんですが・・・(失礼)

↓そして最後にほくろんさん


hokuro.jpg


hokuro2.jpg

マンションの表札の名前がほくろなので本当はほくろんではなくほくろなのかもしれません。
このブログでは画像にいちいち名前を付けてるんですが一応hokuroにしときます。


そして・・・
長い間鯖にはまともに参戦してなかったずみやゼロもこの期に参戦しました。
まあゼロは前から時たまからかいに来てたが・・・

↓鯖の文明を褒め称えるずみ神。つよそう


zumi6.jpg

↓歩き方すら神々しい済・清水総書記


zumi7.jpg

まあ神扱いはここらへんにしておいて・・・


zumi8.jpg

影さんの部屋(マンション)にお邪魔する神。いい部屋ですねー

ずみと一緒に町並みの変化を見て行きましょう。

↓市街地北部に出来た釣り堀。雰囲気がめちゃくちゃ良いです。


tsuribori.jpg


tsuribori2.jpg

普段は新入りの方々の溜まり場的空気があります。

↓人が集まってる時はこんな感じです。


tsuribori3.jpg

↓入り口。もっさもさしてます・・・・・・


tsuribori4.jpg

↓町並みの変化ではないですがデパート。やはりでかいですねー


depart55.jpg

↓マンション街(街?)の裏側をずみと共に歩く


zumi9.jpg

今は裏通り感ですが駅前の大通りが出来たら町の中心地になります。

↓前回の記事でご紹介した商店街。


shotengai2.jpg

鉱石買取所と色ガラス店の2店舗が出来、南北で一番街・二番街と分かれました。
商店街というよりはお洒落で大人の街っぽいイメージで作ってみました。
理想では心斎橋のような街にできればいいのですが・・・

↓商店街の名前はNE西商店街に決まりました。そのまんまですね。


shotengai3.jpg

↓鉱石買取所


kousekikaitorijo.jpg

買取所なので買い物は出来ず、売る専門です。
22種類の鉱石とスクラップを売ることが出来ます。

↓店内。小奇麗な店です。


kousekikaitorijo2.jpg

↓色ガラス店


irogarasuten.jpg

↓店内。まあ普通のお店ですね。


irogarasuten2.jpg

↓正門と店舗の間に2つ設けられた休憩スペース


shotengai4.jpg


shotengai5.jpg

あえて閉塞感を出し不良の溜まり場みたいな雰囲気にしてみました。
PVP大会でチーム戦やる時にここをリスポにするといいかもしれませんね。

↓一番街の正門。


shotengai6.jpg

↓夜。


shotengai7.jpg


shotengai8.jpg

ここは新たな鯖の商業の中心地になるかもしれませんね。
これからどんどん店舗誘致して拡大させていきたいと思います。

↓街を見下ろすずみ


zumi10.jpg

まだまだ街が狭いですね・・・
俺の将来計画ではNEは最終的に現在の最低4倍の規模の街にすると決めています。
最低4倍ですよ。最低です。本当は10倍とか20倍ぐらいにしたいです。
これだけ新入りいりゃ不可能でもないんじゃない・・・??

↓風が作ったドット絵第1号。


dottoe.jpg


dottoe2.jpg

いやあぁ・・・・・・デカイです
高さは確か100m前後あったと思います。

↓風のドット絵第2号


dottoe3.jpg


dottoe4.jpg


dottoe5.jpg

これまたデカイです。高さは99mぐらいだったと思います。多分。
にしても出来がいいですね・・・

現在は第3号を建設中ということです。楽しみですねー

最近は鯖でドット絵ブームが来ています。

↓先駆けはえかはすさんが作ったソニックのドット絵


dottoe6.jpg


dottoe7.jpg

ドット絵が先進鯖の象徴というのは有名な話(?)なので
これからどんどん建設が進むといいですね。
ゼロもゆゆ式のゆずこのドット絵とか作るかもしれないっぽいです。

あと鯖の変化としては・・・NE北部に砂利の塔が現れたことですかね


jaritou.jpg

松明の上だと砂利がその場に留まるという仕様を利用して作られた塔です。
なかなかいい形をしてますので新しいランドマークになるかも・・・


さて、色々町並みの変化を書いて来ましたが・・・
ここからは将来のNEの開発方針についてです。

まずNEの中心駅でありますワールドセンター駅を作らなければなりませんね。
「NE市民の足」を目指す?我が社NEメトロでは現在東西線南北線の2路線の建設を予定しています。


tozaisentonambokusen.jpg

(TZ)は東西線が利用できる駅、(NB)は南北線が利用できる駅です。
住宅地にあるクラウンシャー駅では両線が利用できます。


NEkukakukeikaku130704.png

これは将来的なNEの開発計画です。

さっき紹介したNE西商店街はワールドセンター駅の北側の大通りまで伸びる予定です。
住宅地のクラウンシャー、オフィス街のネオンシティ・アップルベイ、
そして東西のメインストリートナレトレン路、南北のメインストリートアウステル路の沿線には
超高層ビルの立ち並ぶ凄まじい景観を作りたいなと思っています。
気の遠くなるような計画ですが・・・

それともう一つ言っておくべきことが。
このたびこの鯖の公式サイトがオープンしました!!

こちらです

まだ全く中身出来てないですが・・・これから頑張って作成していきます。


いやーやっと書き上げました・・・長い記事になりましたね
2時間半かかりましたよ・・・

↓最後に作業用BGMに良さそうなフランスのグループの曲を見つけたので貼っておこうと思います。


プロフィール

てたまみー

Author:てたまみー

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ツイッター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
東方八方位~~Multifaceted life diary~~(閉鎖)
管理人:x慧妹x(ゼロ)

とある初心者の向上日記(閉鎖)
管理人:すいか

「何処かのMotive」(新)
管理人:國扇

「何処かのMotive」(旧)(閉鎖)
管理人:國扇

抹茶ラテのある生活
管理人:なんきた

Raitoのゲーム日記
管理人:raito4325

お疲れさん!
管理人:リバ男

咲ちゃん亭
管理人:山田咲

かぜ旅行記
管理人:かぜ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR