竹MOD復活!RailCraft追加!
嬉しいお知らせです。
2代前の鯖(ポカリ鯖)に入っていた竹MODそして
古代の鯖に入ってたのですが全く活用されずお蔵入りになっていたRailCraft
が追加されました!!
竹MODとはその名の通りワールドに竹を生やすMODで、
その竹を元に畳やふすまなど・・・和風建築に役立ちそうな多くのアイテムが追加されます。
囲炉裏やら掛け軸、行灯(あんどん)なんかも・・・
丼物、串肉、焼き鳥やかき氷などの食べ物、
スイッチを入れるとお湯が湧き出てきて温泉が出来る温泉ユニットなんてのもあります。
↓竹MODを使って作られた和室。(2012年12月23日撮影)

↓竹MODを使って作られた一階。

このように竹MOD抜きでは出せなかった素敵な雰囲気の空間を作ることができます。
↓デザインが微妙すぎて即ボツになった駅

↓竹MODを使って作った温泉。まぁお風呂です。

竹柵や行灯もさることながら
お湯から出る湯気も良い雰囲気を醸し出してます。いいですね~♫

これはこのブログ4番目の記事でご紹介したゼロの家の欲情です。
これも竹MODの温泉ユニットを使ってるんですよ
↓!?

まぁここで詳しく説明してもアレなんで
竹MODについてもっと知りたい方はニコニコで竹MODと検索してみればいいと思います。
竹MOD紹介動画がありますので・・・
にしてもこの鯖は懐かしいですね。
こぢんまりとしていて良い雰囲気だったのに一ヶ月も経たずに終わってしまったのが残念です。
それでお正月あたりにあの伐採所とか変な拠点とかがあった鯖に移転するわけですね。
どうでもいいですがあの鯖で作業してた時にずっとじょしらくのOP曲を聴いていたので
あの鯖のイメージが全部じょしらくです。
RailCraftは色んな機能や性質を持ったレールを多数追加するMODです。
まだ俺も全然使ったことがないので把握できていませんが・・・
クリエイティブモードの空中移動よりも速い速度(25m/sぐらいでしょうか)で走行できる高速レールなんかは
高速鉄道として活用できそうな気がします。
通常のレールよりも速度が出せない鈍足レールは路面電車とか観光列車に良いかもしれません。
あ、ドット絵集積地区をぐるぐると観光できる鈍行列車とか素敵かもしれませんね。
とりあえずまず中心となる駅(ワールドセンター駅)を作らねばなりません・・・
鯖で大いに活用できるようになるのはいつになるのやら・・・
↓それと右上にマップが表示されるMODも入れてみました。便利でしょ?

↓何か装備してる時は耐久値がアイテム欄の左に出るMODも。

ジェットパックの残り容量もちゃんとデます。
↓プレイヤーの上に吹き出しでレスを表示させるMOD これシュールすぎてヤバイです。








これでもうレスを見逃すことはありませんね。v○
前回の記事でゆゆ式のゆずこが出てきたので
ゆゆ式のOPとEDを貼って終わりにしようと思います。いい曲ですよ。
↓OP曲「せーのっ!」
↓ED曲「Affection」
2代前の鯖(ポカリ鯖)に入っていた竹MODそして
古代の鯖に入ってたのですが全く活用されずお蔵入りになっていたRailCraft
が追加されました!!
竹MODとはその名の通りワールドに竹を生やすMODで、
その竹を元に畳やふすまなど・・・和風建築に役立ちそうな多くのアイテムが追加されます。
囲炉裏やら掛け軸、行灯(あんどん)なんかも・・・
丼物、串肉、焼き鳥やかき氷などの食べ物、
スイッチを入れるとお湯が湧き出てきて温泉が出来る温泉ユニットなんてのもあります。
↓竹MODを使って作られた和室。(2012年12月23日撮影)

↓竹MODを使って作られた一階。

このように竹MOD抜きでは出せなかった素敵な雰囲気の空間を作ることができます。
↓デザインが微妙すぎて即ボツになった駅

↓竹MODを使って作った温泉。まぁお風呂です。

竹柵や行灯もさることながら
お湯から出る湯気も良い雰囲気を醸し出してます。いいですね~♫

これはこのブログ4番目の記事でご紹介したゼロの家の欲情です。
これも竹MODの温泉ユニットを使ってるんですよ

↓!?

まぁここで詳しく説明してもアレなんで
竹MODについてもっと知りたい方はニコニコで竹MODと検索してみればいいと思います。
竹MOD紹介動画がありますので・・・
にしてもこの鯖は懐かしいですね。
こぢんまりとしていて良い雰囲気だったのに一ヶ月も経たずに終わってしまったのが残念です。
それでお正月あたりにあの伐採所とか変な拠点とかがあった鯖に移転するわけですね。
どうでもいいですがあの鯖で作業してた時にずっとじょしらくのOP曲を聴いていたので
あの鯖のイメージが全部じょしらくです。
RailCraftは色んな機能や性質を持ったレールを多数追加するMODです。
まだ俺も全然使ったことがないので把握できていませんが・・・
クリエイティブモードの空中移動よりも速い速度(25m/sぐらいでしょうか)で走行できる高速レールなんかは
高速鉄道として活用できそうな気がします。
通常のレールよりも速度が出せない鈍足レールは路面電車とか観光列車に良いかもしれません。
あ、ドット絵集積地区をぐるぐると観光できる鈍行列車とか素敵かもしれませんね。
とりあえずまず中心となる駅(ワールドセンター駅)を作らねばなりません・・・
鯖で大いに活用できるようになるのはいつになるのやら・・・
↓それと右上にマップが表示されるMODも入れてみました。便利でしょ?

↓何か装備してる時は耐久値がアイテム欄の左に出るMODも。

ジェットパックの残り容量もちゃんとデます。
↓プレイヤーの上に吹き出しでレスを表示させるMOD これシュールすぎてヤバイです。








これでもうレスを見逃すことはありませんね。v○
前回の記事でゆゆ式のゆずこが出てきたので
ゆゆ式のOPとEDを貼って終わりにしようと思います。いい曲ですよ。
↓OP曲「せーのっ!」
↓ED曲「Affection」
スポンサーサイト