fc2ブログ

デパート!

ちょっと久しぶりになりましたね。。。

試験も落ち着きようやく賑わいが少し戻って来ました。
昨日は6人もログインしてました!


syugosyashin3.jpg


syugosyashin4.jpg

久しぶりの集合写真です。(前はサンローンで撮りました)
すいかが落ち込んでるように見えるのは最近HMと離婚したからです(実は嘘です。ROMってるだけです)


hitoipaai2.jpg


hitoipaai3.jpg

ご覧のとおり賑やかな日になりました。作業は全然進んでないけど・・・

↓やたら人口密度の高いトイレ


toire.jpg


toire2.jpg

キャー!!


hitoipaai4.jpg


hitoipaai5.jpg


hitoipaai6.jpg

やっぱ人が多いと楽しいですねw

↓人が去って・・・現在の国営デパートです。


depart32.jpg


depart33.jpg


guard.jpg

まだ開店日時になってないので入り口に羊毛でガードが貼られています。(さっき普通に全員入ってたけど・・・)
まちびらき(?)の日になったらガードが撤去されます。

↓正面からです。


depart34.jpg

↓反対側の側面。


depart35.jpg

こっち側ものっぺらーとしてていいかもしれませんね。

↓そんなわけでは本当は立ち入れませんが・・・特別に作りかけの内装をお見せしましょう。


depart36.jpg

↓階段を登って行くと・・・


depart37.jpg


depart38.jpg

店舗の並ぶ場所に到着します。


depart39.jpg

今度のデパートは2F、3Fにそれぞれ3つ、合計6つの店舗で構成されています。
マイクラのアイテムを大まかに6種類に分けてそれぞれの店舗で販売しようってことです。

↓店舗内。


depart40.jpg

狭い店内ですが結構多くのアイテムが販売できます。

↓デパート内のトイレです。


depart41.jpg

スペースが足りなくて男子トイレに個室しか用意できなかったという点以外は特にコメントなしです。

↓3階


depart42.jpg

↓ここから下を見下ろすとなかなかいいですよ。


depart43.jpg


depart44.jpg

転落防止のガラスを透かしてデパートを見るとなかなか良いです。

↓デパートの内装の写真を何枚か。


depart45.jpg


depart46.jpg


depart47.jpg


depart48.jpg


depart49.jpg


depart50.jpg

↓ところで風邸の内装が完成したみたいです。


kazehouse12.jpg

↓大食堂。お屋敷に食堂は付き物ですもんね。


kazehouse13.jpg

↓!?!?


kazehouse14.jpg


kazehouse15.jpg

ぢつは絵画の内の一つが通り抜けフープになってるんですね。

↓ここから隠し通路を経由して体育館体育館に行けます。


kazehouse16.jpg

帰り道兼避難通路も用意されてるので安心です。


結局デパートの内装が少し進んだだけでまだ店としては機能してないので
せめて来週中にでもまちびらき(?)させたいものですね。
スポンサーサイト



テスト期間に入りました

テスト期間に入りました。
おそらく鯖民の大半(と言ってもただの数人?)がテスト期間かもしれません。

というわけで次に賑わうのはしばらく後になりそうです・・・


ところでこないだの大通り作成の際にデパートも取り壊されたので
シングルで国営デパートを作ってみました。

↓新しく作った国営デパート


depart16.jpg

↓国営デパート(とNEハーツ)


depart17.jpg

高層ビルではない代わりに
縦幅41m横幅113mというかなり広い建物になっています。

↓側面です。


depart18.jpg

潰された以前の国営デパートと同じようにSD(SuicaDepart)の文字が付けられています。
ここは予定では駅から出た直後に最初に目に入る部分なので少し大胆なデザインにしました。

↓こちらは反対側の側面。


depart19.jpg

少し大人しめのデザインにしてあります。


depart20.jpg

これは内装。グランフロント大阪みたいなかっこいいのを作りたかったですが厳しいですね・・・
しかし階段が露出していてわかりやすい構造になっていると思います。
店舗部分は真ん中の灰色のスペースです。

↓こちらはシングルで作ったハイグレードマンション。


mansion13.jpg

あんまり広くはないですが・・・
申し訳程度の高級感は出てるような気がします。

↓外観です。


mansion14.jpg

金ブロックをふんだんに使っています・・・マルチで作れるんでしょうかねこれ
また二階までしか作っていませんが高さは110~130mぐらいにする予定です。

マンションはNonkoserverに則り基本無料にするつもりでしたが
色んなグレードのマンションを作るとなると入居金ぐらいは欲しいですね・・・
最高グレードのマンションなら入居金50万sPぐらいだろうか・・・高すぎかな?

↓マンション建設現場から見たシングルのワールド。結構賑やかになりましたね。。。


singleworld.jpg


singleworld2.jpg

高層建築物もこうやって眺めると壮観です。


ここからはマルチのおはなし・・・

↓風がこの鯖で2つ目となる家を建てました。


kazehouse8.jpg


kazehouse9.jpg

画像は建築途中のです。
かぜあいらんどのも良かったですがお屋敷調でいいですねー

↓完成した風のお屋敷


kazehouse10.jpg

おお・・・めちゃくちゃ良い感じじゃないですか


kazehouse11.jpg

展望台の上から。あーいいっすねー

↓そしてすいかに鯖で作ってもらった国営デパート


depart21.jpg

なんか予想していた向きと違うんですが・・・これはこれでアリ?(後に修正されたけど)


depart22.jpg

これは修正された後ですね。建物が巨大なのがわかります。
まだ内装が完成していなかったり色々未完成ですが・・・

↓今さっき撮った鯖の国営デパートです。


depart23.jpg

↓夜景ver。


depart24.jpg

俺は夜景verは完全な夜に撮ったのを載せることが多いですが
ほんとはこれぐらいの時間帯が一番好きなのです。

↓完全な夜(よく見ると右奥がまだ赤いですが・・・)


depart25.jpg

↓違う角度から。


depart26.jpg

↓夜verです。


depart27.jpg

どうでもいいですが俺は記録写真の中にはあまり太陽や月を映さないようにしています。
一枚目に映ってますけど。


depart28.jpg

この建物は少し変わった構造になっていて真ん中に道路が通ります。


depart29.jpg

向かいの道路から見た国営デパート。

もう少し寄ってみましょうか。


depart30.jpg

良い感じですね。
街灯とかが出来るともっと良い感じになるかもしれません。

↓海側の側面


depart31.jpg

実はこのデパートは当初計画していた位置より海側に寄っていて
ご覧のとおり海側の入り口が海に向かってしまっています。(ついでに何故か左右逆です)

これだと見栄えが悪いので新しく道を作るとかしたいですね。
海上の整備もしたいです。


それと関係ないですがこの間天王寺に出来た日本一高い超高層ビルあべのハルカスを視察してきました。


abenoharukas.jpg

個人的に一番良く撮れたと思ってる写真を載せておきま。
天王寺特有のターミナル駅なのに下町のような雰囲気とあべのハルカスがなんとも不釣り合いでしたね・・・
ただあべのハルカス自体は素晴らしいです。写真撮ってる人や話題にしてる人が多かったです。

マンション改良したよ

本日は昨日ご紹介したシングルのマンションを改良しました。


mansion7.jpg

こんな感じになりました。ベランダが新たに付け加えられています。

↓夜verです


mansion8.jpg

↓正面から。


mansion9.jpg

ついでに部屋も全部屋作ったので建物は完成状態となっています。

↓そして夜ver。


mansion10.jpg

↓下から見上げる感じで。


mansion11.jpg

↓何故か夜ver。


mansion12.jpg

それっぽい雰囲気を出すためにベランダに換気扇っぽい機械を設置していますが
これが予想以上に騒音を出すので困り物だゾ・・・

あ、そうだ(唐突) 前記事で入居者募集してから893件の入居契約があったゾ(小嘘)

・・・実際はこのマンション以外にもマンションを建てる予定ですし
みんな一軒家を作ると思うので一部屋も売れないような気もしますがw

あ、売るとは言ってますがもし住みたいっていう人がいれば無料で。
見ての通り(?)部屋が8つあります。左右が同じならば階数が違えど部屋の作りは完全に同じ、
左右で違っても基本的に広さも構造も鏡像になってるだけでほとんど同じですが、
右側の部屋だけお風呂の浴槽の所に窓がついているなど若干の違いはあります。

ちなみにこのマンションの高さは地上28mです。
鯖ではこれの他に50m級の高層マンションをいくつか作りたいなと思っています。

↓これは同じくシングルで作っている超高層ビル


building9.jpg

一度は作ってみたかった全面ガラス張りの超高層ビルです・・・
完成すれば地上141mとなる予定です。

全面ガラス張りだったり・・・シンプルな超高層ビルはビル好きとして好きなんですが
ビル好きじゃない人にその魅力はなかなか伝わらないような気がしますね・・・
見方を変えればただのガラスの箱に見えますからねー・・・

もうちょっと工事が進んだらまた写真貼ろうと思います。

シングルでマンション作った

タイトル通りシングルでマンション作ってみマンタ。
今日はGWも終わり登校日なので・・・手抜き記事になりますがお許し下さい。

↓マンションです。1階でファミマと融合しています。


mansion.jpg

↓夜ver。


mansion2.jpg

↓ファミマをアップで。


mansion3.jpg

ファミマは昨年12月に作ったファミマを大体元にしていますが、
看板部分がLEDになったり横幅が少し伸びたり意匠が変わったり少しグレードアップしてあります。

↓廊下です。廊下の壁は不思議な模様になっています。


mansion4.jpg

↓部屋


mansion5.jpg

レンガの外壁以外上から下まで白の羊毛です。
RPを駆使すれば絨毯のような物を表現できたり色々とカスタマイズできます。
手抜きではなくカスタマイズが容易なマンションということです。^^;

↓窓からの景色。なんか色々見えます。


mansion6.jpg

もちろんマルチでこのマンションを作った時にこの景色が見えるわけではありませんが・・・

まぁこんな感じです。テキトーな生地ですんません。入居者募集中!

シングルやらマルチやら・・・

昨日、今日と色々変化ありました。
今日の変化のほうが大きかったのでちょうどいいと思いブログ書きます。

まず・・・今日の朝?大変なバグが発生したようです。
読み込みエラーのようですが・・・ワールドの一部分が大きく被害を受けたようで
新市街地は無事だったのですが・・・

↓現在のサンローン


sanlone8.jpg

はえ~すっごい悲惨・・・

見ての通り貴重な旧市街が完全な更地と化してしまいました。

復旧については①サンローン旧市街を再現 ②完全に新しい町にする の2択なのですが・・・
とりあえずすいかと話し合ってから決めたいと思います。エディタかなんかで直せる可能性ありますし
俺はこの2択なら①ですね~ ②は新市街地でいくらでも出来ますんで

それと申し訳程度の休憩所が残ってますがこれは多分すいかがサンローン消滅後作ったものです。


ところで新市街地がある程度整備されて町の形になってきたので・・・
新市街地に名前を付けたいと思うんです。
まだ全員の了承は得られていませんが・・・ニューエスペリアというのはどうでしょうか?
New Esperia、略してNEと呼べるのでなかなかいいと思います。
エスペリアというのは独立国家鯖にあった全員集合都市のことです。

というわけで今度から新市街地をNEと呼ばせていただきますね。

↓現在のNEの様子です。5枚あります。


NE.jpg


NE2.jpg


NE3.jpg


NE4.jpg


NE5.jpg

今日の作業で見ての通り整地が進み町(道?)が広がりました。
実は今はこの定点観測した頃の町よりちょっと進んでます。

↓これは比較的今現在の町と近いですね。影さん(ShadowSlasherさん)と一緒に整地してた時のです。


NE6.jpg

↓まだ建物の建ってないNEはめっちゃくちゃ広いです。


NE7.jpg


NE8.jpg

まるで街全体が広場のようですね。

↓反対側はこんな感じ。整地が進んでないので狭いですが広いです。


NE9.jpg

このだだっ広~い更地にこれから建物がどんどん建っていくわけです。wktkするぞ~これ

↓それと今日はすいかがいなく開発に限界があったので鬼ごっこやってました。


onigokko.jpg

風主催の鬼ごっこで風邸の地下で開催されました。
地下3Fまである迷路で鬼ごっこをします。5回タッチされた人から脱落していき、
最後まで残った人が勝利というルールです。順位は①風 ②雷炎水 ③俺 ④影さんでした・・・

今度また新しい広い会場でやるそうなので楽しみですね。次は勝ちたいです。


ここからは例によってシングルで作った物を貼っていきます。


building7.jpg

以前よりご紹介してきた超高層ビルです。屋上が出来ました!ヘリポート付きです。
香港みたく50mを超える高層ビルはこんな感じで屋上にビーコンを設置して光の演出をしようと思ってます。

↓カジノのビルが出来ました!


casinobuilding1.jpg


casinobuilding2.jpg

まだ外壁だけでハリボテですけどね。
この建物全部カジノとして活用できるかどうかはわかりません。
そもそもマイクラでカジノが作れるかどうかも怪しいです。
もし部屋が余ったらそこはオフィスにしようかな?(こんな派手なビルで仕事できるのか?)

↓そしてワールド最高の高さとなる予定のシンボルタワーを建設しました!


NEhearts.jpg

うぅむ・・・作った自分で言うのもなんですがかっこいいです。高さはなんと190m

マルチではこれを海上に作ろうかななんて考えてます。
名前はNEハーツにしようと思っています。反対意見なければ・・・
てか反対意見あっても俺の建物なので名前は勝手に決めさせてもらいます。

NEハーツの由来は、まず愛情を表す英単語heart(ハート) ←これです
そして都心に位置することから都心の心をとって心、胸を表す英単語heart

この2つの意味を含有して、複数形なのでハーツになるというわけです。

まーというわけでNEハーツの写真を何枚かどうぞ。


NEhearts2.jpg


NEhearts3.jpg


NEhearts4.jpg


NEhearts5.jpg


NEhearts6.jpg


NEhearts7.jpg


NEhearts8.jpg

さて50mを超える建築物が3つ出来上がったので
建築物ごとにスペック紹介でもしていこうと思います。


building8.jpg

アウステル第一ビル(仮称)
【スペック】
名称:アウステル第一ビル(仮称)
階数:地上14階(予定)
高さ(屋上):101m(鯖で建設するのは104mの予定)
高さ(最高部):106m(ヘリポートの高さ、ビーコン除く 同じく鯖では109mの予定)
建設予定地:アウステル(NEの高層ビル特区)


casinobuilding3.jpg

カジノタワー(仮称)
【スペック】
名称:カジノタワー(仮称)
階数:地上11階(予定)
高さ(屋上):71m
高さ(最高部):72m(ビーコン設置予定のため鉄ブロック分、ヘリポート等で更に伸びる可能性あり)
所在地:アウステル西部又はアウステルより西


NEhearts9.jpg

NEハーツ(仮称)
【スペック】
名称:NEハーツ(仮称)
階数:地上3階、地下1階(予定、ビルではなくタワーのため展望台が地上2、3階)
高さ(屋上):190m(鯖では海抜192mになる可能性あり)
高さ(最高部):190m(同上)
所在地:NE近辺の海上(予定ではアウステルの対にあたる海)


・・・ふぅ とりあえずこんな感じですかね。。
ただの高層ビルなのになんか大層にしすぎた気もしますね・・・すみません許してくださいなんでもしますから!
とりあえずこれを全部マルチで作るのが今のところの俺の目標です。

アウステルってのはNE中心部の東に予定している高層ビル特区の地名ですがまぁ定着しないでしょうね・・・
ここでワールドの広域計画図を作ったので貼ります。


worlddaikeikakuzu.jpg

・・・見ての通りめちゃくちゃ大規模ですw
一ヶ月やそっとじゃ出来ないでしょうね。まぁ頑張ります。

大通りが完成

もう5月です。早いですね~
ブログ作ってから4ヶ月以上が過ぎたとは・・・

今日はひっっっさしぶりに鯖で作業しました。
友人のゼロが鯖を代理で開けてくれることになったんです。
専用の鯖機があるのかこれからはなんと24時間OPENになります

そんなわけで本日は鯖民6人が集結する賑やかな日になりました。


shinshigaichi12.jpg

(この写真には2人しか映ってませんが・・・)

こんなに人が集まる日もなかなかないので
以前からあたためていた色んなプロジェクトを一つずつ実行していこうかと思います。

本日やったのは・・・中央の大通りを廃止し広大な歩道にするプロジェクト
このプロジェクトを結構進めました。


shinshigaichi13.jpg

これを今から壊します。

確かになかなか頑張って作ったしそれなりに気に入ってたんですが・・・
やはりここは歩道にしたいところですね

ちなみに歩道の幅自体も広くなります。
この時点では左右の歩道と道路を合わせて29mでしたが拡張後は43mになります。

このプロジェクトの影響で既存の道路や建築物を全て撤去する必要があったので・・・


depart15.jpg

デパートが消滅しました

いや・・・すいかの怪しい術で少し位置をずらすだけでも良かったんですが
すいかの意向でクオリティの高い新しい建築物にしようということで撤去しました。さらばデパート・・・

✝地上に降りてきた堕天使✝


zero2.jpg

すいか鯖からゼロ鯖になったってこともあってかゼ○がこれから時々顔を出す可能性があります。

↓そして撤去工事が始まりました


shinshigaichi14.jpg


shinshigaichi15.jpg


shinshigaichi16.jpg

鯖員総動員です。


shinshigaichi17.jpg

どんどん壊します。

↓撤去工事を静観するゼロ


zero3.jpg

↓新市街地が無残な姿になりました。


shinshigaichi18.jpg


shinshigaichi19.jpg

さて、撤去工事が終了しました。

この頃には人が増えて6人になりました。
こんなに人が集まったのは数ヶ月ぶりなんじゃないでしょうか?

↓歩道建設に向けて工事用のAdminshopが設置されました


shinshigaichi20.jpg

ここからは歩道建設の工事です。

↓早速ブロックが敷かれ始めました


shinshigaichi21.jpg

歩道建設工事はかなりのハイペースで進んだような気がします。まぁブロック置くだけですしね。

↓俺が置いた見本に沿って高速でブロックが設置されていき・・・


shinshigaichi22.jpg


shinshigaichi23.jpg


shinshigaichi24.jpg

立派な歩道が出来上がりました!


shinshigaichi25.jpg

素晴らしい広さですね~

↓道路もちょっと作りました。


shinshigaichi26.jpg

今後はこれが標準デザインとなります。
横断歩道は今まで通り羊毛、車線はRPのワイヤーにしました(ShadowSlasherさんのアイデアです)

↓現在の新市街地全体の様子です。


shinshigaichi27.jpg


shinshigaichi28.jpg

うーんいい感じですねー・・・
これが中心駅からサンローンまで伸びればさぞかし壮観でしょうね。

↓1枚目の夜verです。


shinshigaichi29.jpg

まだ明かりが置かれていませんので夜は非常に危険です。
まずは新市街地に明かりを灯す工事(?)が必要ですね。

↓月影に浮かぶ堕天使


zero4.jpg

そんなわけでプロジェクトが大きく進んだ一日となりました。
新市街地が立派な町になるまではあと一ヶ月ぐらいかかりそうですね・・・

ここからは俺がシングルで作った物の写真を貼ります。

↓この前もご紹介した超高層ビル。航空障害灯と最上階のライトアップが付きました。


building6.jpg

↓ちょっとだけ作った駅のホーム。


station17.jpg

鯖ではこのホームの幅とほぼ同じ16mの幅のホームの駅を作る予定です。

↓駅の売店 なんか微妙・・・


station18.jpg

今話題の(?)エキナカ施設も作れたらおもしろそ~ですね。

↓電話ボックス これと同じ奴を鯖でも量産する予定です。


denwabox.jpg

↓バス


bus.jpg

一応モデルは神戸市営バス・・・なのですが全くわかりませんね。

ブロックを乗り物のように乗り回すMODとしてはツェッペリンMODなどがありましたが
どれもマルチに対応していませんで使えません。
制作に手間がかかる割にはただの飾りですね・・・ 鯖で作るかどうかはわかりません。

今回の記事はここまでです。
きっとGW中に更なる鯖の進展のお知らせを伝えられると思います。それではー
プロフィール

てたまみー

Author:てたまみー

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ツイッター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
東方八方位~~Multifaceted life diary~~(閉鎖)
管理人:x慧妹x(ゼロ)

とある初心者の向上日記(閉鎖)
管理人:すいか

「何処かのMotive」(新)
管理人:國扇

「何処かのMotive」(旧)(閉鎖)
管理人:國扇

抹茶ラテのある生活
管理人:なんきた

Raitoのゲーム日記
管理人:raito4325

お疲れさん!
管理人:リバ男

咲ちゃん亭
管理人:山田咲

かぜ旅行記
管理人:かぜ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR