fc2ブログ

東京行ってきた

予告通り東京に行ってきました。
撮った写真が多すぎるので全部はうpできませんが・・・とりあえず町とかの写真を。
ツイッター(ID:tetamamiitheroq)には実況(?)時のツイートともうちょっと写真あります

↓丸の内


tokyo.jpg

丸の内は東京駅前の東京屈指のオフィス街で数多くの超高層ビルが立ち並んでいます。

汐留などの新しい町とは違い古くから東京の中心部だったため
昔作られた価値のある中層ビルの上に最近作られた超高層ビルが乗っかっているという形のビルが多いです。
大阪では中之島のダイビルなどがこれと同様です。

↓丸の内駅舎


tokyo2.jpg

↓東京駅へ一直線に伸びる一本道


tokyo3.jpg

この一本道はマイクラで参考にしようと思ってます。

以前うpした計画図で駅の正面の大通りが「歩道」となってますが・・・
それはこの写真のイメージです。駅に伸びる広い歩道を作りたいなと。道路よりいいかなと思って
まぁその話はまた今度・・・

↓新宿


tokyo4.jpg


tokyo5.jpg

一般的に超高層ビル群のイメージの強い新宿ですが、ここは普通に繁華街ですね。

↓池袋


tokyo6.jpg


tokyo7.jpg

初めて行った池袋。
人が多くて道が狭いのでなんか歩きづらかったです。

↓西武30000系(多分) 西武新宿にて


tokyo8.jpg

これに乗って所沢駅まで行きました。乗り心地良かったです。

↓所沢駅と所沢駅前


tokyo9.jpg


tokyo10.jpg

超住宅街のイメージがありましたが駅前は結構都会ですね。

↓夜の丸の内


tokyo11.jpg

これぐらいですかね。
色々行きましたが・・・やはり町としてのクオリティは丸の内がダントツだと思います。
繁華街とオフィス街の違いはありますが・・・

マイクラですが新市街地は丸の内+新宿って感じにしたいですね。
丸の内のような広い道のある町と新宿のような賑やかな町両方の要素を入れたいです。
スポンサーサイト



大阪行ってきた&シングルで作ったビル

またご無沙汰です・・・どういうことか説明しろっ!

やはり鯖は進んでません。鯖が開かないからです。
今ゼロ氏に頼んで鯖を借りる手伝いをしてもらおうかと思っています。
そしたら24時間OPENにできるので・・・有料鯖でもまぁしょうがないですね(迫真)

あんまり関係ないですが・・・今日は大阪に行ってきました

↓大阪駅


osaka.jpg

今日大阪に行った目的は他でもない・・・昨日オープンしたグランフロント大阪を見るためです。

↓グランフロント大阪(タワーA)


osaka2.jpg

天気がちょっと心配でしたが晴れてよかったです。

↓うめきた広場


osaka3.jpg


osaka4.jpg


osaka5.jpg

水が張ってあって非常に良い雰囲気です。
このあたりの景観は参考にすることができそうですね。
写真右寄りにある変わった建物はうめきたSHIPとかなんとか言うらしいです。

とりあえず・・・人が多い!の一言ですね。
建物の中は人が多すぎて窮屈だったので入ったけどすぐ出ました。


↓ここから急にマイクラの話になりますが・・・新市街地の計画図です


新市街地開発方針

それなりに丁寧に作ってみました。
ここに載ってある駅前広場。そこをうめきた広場を少し参考にして作ろうかな?と思ってます。

↓シングルで作ってみた超高層ビル


building.jpg


building2.jpg


building3.jpg


building4.jpg


building5.jpg

内装の写真も少し。
用途はオフィスビルです。一番下のはオフィスの近くの休憩所をイメージしています。

この超高層ビルの高さは101m、階数は14から16階ぐらいになるかな~
内装とかはまぁまぁ作ってるんですがまた鯖で作ってからで。

ちなみに明日に今度は東京まで行ってきます。早朝に出発なのに早く寝ないと・・・


↓ところで友人から教えてもらったNICO Touches the Wallsの曲を気に入ったのでshort verを貼っておきます。


鯖自体は進んでないけど

ご無沙汰しました・・・

更新めんどいからサボってたってわけではなく
なかなか鯖が開かないので作業に進展がなかったってだけです。

というわけで鯖自体は進んでないけど鯖についての計画(?)は色々あるので書いていこうと思います。


zentaizu5.jpg

現在(まぁ少し過去?)の全体図でs。
HMの家のキノコが異常に目立ってますがこの後無事撤去されたのでご安心を。

この全体図を見ればわかるように
現在はサンローンと新市街地を結ぶ位置に丸石でお粗末な通路が作ってあります。
ここに将来的に立派な橋をかけるわけですね。

↓それで今の橋のデザイン案の一つ


bridgekeikakuzu.png

まぁおそらく確定ですけども。
こんな感じになります。

虹色のはLEDです・・・ランドマーク性を考えて虹色にしてみました。
明石海峡大橋のライトアップとかを参考にしています。仮称はレインボーブリッジですが・・・

↓それでシングルで一部だけ作ってみたもの


bridge3.jpg

ど・・・どうでしょうか
それなりにいい感じ?
とりあえず細かい部分のデザインを調整して鯖で作っていこうと思います。

↓4車線の道路と歩道がこの間を通るためかなり太いです


bridge4.jpg

↓上空から眺めてみた図


bridge5.jpg

うーんもう少しスマートに出来ないものか・・・
しかし4車線の道路はやはり魅力的なので背に腹は代えられぬって感じですね(゜レ゜)

↓ShadowSlasherさんがシングルで作った駅が素晴らしかったので


shadowstation.jpg


shadowstation2.jpg

中に入ってみます。


shadowstation3.jpg

階段を降りると・・・


shadowstation4.jpg


shadowstation5.jpg

いい感じの通路ですね~
床が鉄ブロックなのも悪くないですね


shadowstation6.jpg

改札口です


shadowstation7.jpg

ホームに着きました!
このホームがなかなかかっこいいです。

これを鯖で作ってくれたらなぁ・・・不可能じゃないと思うので期待してます。


shadowstation8.jpg

これはホームとホームの間の移動用通路です。

なかなか素敵な駅・・・というわけで俺も駅を作ってみることにしました。

↓地下鉄の入り口だけですが・・・


station14.jpg

こんな感じです。
京阪中之島線の駅の外観を少しだけ参考にしました。
松の木材とLEDを基調としています。

↓側面のデザイン


station15.jpg

側面のLEDは路線のイメージカラーごとに色を変えたらわかりやすいんじゃないかと思ってます。
駅の内装もそんな感じでイメージカラー調に。この場合は青色の路線の駅ですかね。

↓真正面から内装を


station16.jpg

内装はとりあえず床を火山の石のレンガにしてみました。
このレンガのテクスチャは変えたほうがいいかなぁ・・・

↓風がシングルで作ったらしいタワー


kazetower.jpg

かっこよすぎィ!!
縦横が40、高さは「おそらく107」らしいです。
こんな感じの超高層ビルを作ってみたいですね・・・

サンローンから見て新市街地の右側あたりにだだっぴろい土地があるようなので
そこに超高層ビルを林立させたいですね・・・wktkするんだよなぁ・・・
デザインも凝ったのを建設したいです。ランドマーク性のあるものを。


↓関係ないけどNSDR兄貴の曲いいゾ~これ


歴代鯖を並べてみる

本日始業式でした。
なので昼までですし明日は新1年の入学式なのでお休みです。やったぜ。

暇なのでブログ更新しようと思ったのですがいかんせん鯖が進展していません。
そこで今回の記事は歴代鯖の画像を並べて振り返ってみようかと思います。

画像は俺が撮った画像を出来るだけ使おうと思います。
長いので続きは追記でどうぞ。

続きを読む

最強ですねまさにね

せっかくなのでブログ更新です。

↓現在の新市街地


shinshigaichi10.jpg

整地されて少し広くなりましたね。


shinshigaichi11.jpg

もう少し遠目からです。
まぁー整地した以外はほとんど変化なしですね。

↓すいかさんによってデパートの商品の陳列が始まりました。まだ売ってないですけどネ。


depart10.jpg

↓チェストやかまどなどの日用品は今まで通り、レコードなども販売開始するようです!


depart11.jpg

値段はわからないけどレコードは一枚50000sPぐらいかなぁ・・・
もう少し高いかもしれませんね

↓HM歓喜!クァンタム装備販売開始


depart12.jpg


depart13.jpg

値段は億行きそうだなぁと思いましたが
よくわからないけどJobs改良したら安くできるのだそうです。
せいぜい数千万でしょうか・・・

↓ワロタ


depart14.jpg

↓地面に埋まるHM


hmking2.jpg

かぜあいらんどからShadowSlasherさんの家へと繋がる石橋です。いい景色だ・・・(恍惚)


kazetoshadowbridge.jpg


shadowslasher.jpg

なんか目が合いました ※ShadowSlasherさんです

マイニングスキル235突破!


miningskill235.jpg

↓突然ですが・・・資源ワールドに謎の建物があるとの噂があったので風と一緒に探しに行きます


kaze2.jpg

俺達生きて帰れるかな・・・ ※風のスキンがおっさんなのは仕様です


majikichishisetsu.jpg

発見しました 外観からは全く何の建物か想像できません・・・
ちなみにこの付近は非常に重く更に物凄い数の鶏の鳴き声が聴こえます

おびただしい数の鶏を発見 なんだここは・・・たまげたなぁ・・・


majikichishisetsu2.jpg


majikichishisetsu3.jpg

どうやらHMの鶏処刑場だったようです また君か、壊れるなぁ・・・

ひとまず何の建物か発覚してよかったです。
風と一緒だったから良かったけど最初に一人で来た時はなかなかの恐怖を感じたんだよなぁ・・・
改築してお化け屋敷にしよう(提案)

嘘です。なんかグダりそうなので(もうグダってるけど)ここで終わります。

デパートの外装完成

デパートの外装が一応完成・・・したと思います。
内装もあとは鯖主のすいかがAdminshopを設置すれば完成です。


depart5.jpg

こんな感じになりました。
まぁ・・・LEDを多めに使ったので繁華街っぽい雰囲気が出てるような気がします。
側面にはSDとLEDで書いてあります。これはSuicaDepartの頭文字です。


depart6.jpg

少し遠目から。そういえば信号機も付きました。信号変わりませんが。
ちなみにSDの文字の隣にあるのはエレベーターです。
中之島フェスティバルタワーとか大阪神ビルの建て替え後イメージを参考にしました。。。


depart7.jpg

町中から少し見える感じで。うーんまだ建物が1つしかないのでさりげない感じがしませんね。

↓現在の内装。


depart8.jpg

まぁまぁ広いと思います。
松明が目に付きますが・・・まぁ仕方ない。
現在はとりあえずということで2階建て+屋上ですが地下とか増築もかなりありえます。

↓夜、遠い場所から現在の新市街地全体を。


depart9.jpg

海岸沿いで道路が浮いてますが予定ではここから8マスほど上に浮いて橋になります。
橋のデザインはまだ全く決めてません。またこんど

↓現在の風の家。いつの魔にか3階建てに増築したようです。


kazehouse7.jpg

↓我らがワールドに初の地下鉄が出来ました!


subway.jpg

風とShadowSlasherさんが共同で作ったらしい地下鉄です。
風の家(かぜあいらんど)とShadowSlasherさんの家を結んでいますがまだ未完成なようです。

↓ShadowSlasherさんの家側の駅


subway2.jpg

ここがShadowSlasherさんの家のそばにある駅、海底駅というらしいです。
駅名の通り海底にあります。

俺もいつかかぜあいらんどみたいな孤島生活をしてみたいと思ってるので
その時はかぜあいらんどと地下鉄繋げてみたいですね いちいち水色にする意味なくね?

まぁもちろん新市街地と旧市街地を結ぶ鉄道が先ですけどね。
高架鉄道、地下鉄、橋の下鉄道、の内のどれかを考えていますがまだどれにするかは決めてません。
俺としてはやっぱり地上から見られる地下鉄以外がいいかなぁ・・・
高架鉄道(おそらく橋の下ではなく隣を通るつもり)か橋の下鉄道どっちがいいかで迷ってます。
橋の下鉄道はなんかめんどくさそうなので今のところ予定では高架鉄道かな・・・?

と、まぁデパートが営業開始したら詳細を考えていこうと思います。
なんかいつの間にかもう4月4日ですね・・・
あと1時間ちょっとしたら4月5日ですよ・・・

新市街地開拓中

新市街地の開拓がついに始まりました!
新大陸と呼ぶと昔の鯖の新大陸と被ってややこしいので新市街地と呼ぶことにします。

↓サンローンと新市街地が一応繋がりました


bridge.jpg

丸石で道を作っただけのお粗末すぎるものですが・・・ちょっとすいか死んでんよー

とりあえずこれで新市街地の開拓の準備が整ったわけです。


bridge2.jpg

これは遠目で見た丸石の道(橋?)です。
ここが将来的には巨大な橋になります。橋の下に鉄道とかも通るかもしれません。

↓露骨に下ネタに走るHM


hmking.jpg

やっぱホモなんすね~

フィラーを使って大規模整地開始


shinshigaichi.jpg


shinshigaichi2.jpg


shinshigaichi3.jpg


shinshigaichi4.jpg

なかなか広い土地ができました。

↓大通り建設中・・・


shinshigaichi5.jpg


shinshigaichi6.jpg


shinshigaichi7.jpg


shinshigaichi8.jpg

最終的にはこのようになりました。

↓そしてついにデパート建設


depart2.jpg

↓デパートに接する歩道は通常より5マス広くしてあります


depart3.jpg

十字路に4本立ってるのは電柱です。もうすぐ信号機がつく予定です。

↓広大なデパート建設予定地


depart4.jpg

デパートの広さは40×30です(40×40の予定でしたがバランス的に40×30にしました)
そこまで広大でもない?

↓現在の新市街地です。


shinshigaichi9.jpg

さあ始まりました新市街地の開拓工事!
これからここがどんな町になっていくのか楽しみですね。


それと新入りの方のご紹介です。
ShadowSlasherさんという方です。おそらく風の友達(リア友?)です。

それでShadowSlasherさんが家を作ったんですが・・・


shadowslasherhouse.jpg

センス良すぎィ!!!!完敗なんだよなぁ・・・
ちなみに内装も素敵です。

というわけでShadowSlasherさんの家の周りの画像を3枚ほどどうぞ。

shadowslasherhouse2.jpg


shadowslasherhouse3.jpg


shadowslasherhouse4.jpg

素敵ッ・・・

色々やることがある。。。

春休み中とは思えないほど期間が空いてしまいましたんこですが

鯖の様子の報告します


えー・・・鯖はほとんど変化なしです 25日ぐらい前からです
まぁ正直言って安心したってのが本音なんですがw
それでも少しは変化してるのでそれを書いていこうと思います。

かぜあいらんど(風の島)が発展していました


kazehouse6.jpg

サンローンとかぜあいらんどを繋ぐ橋とお店が出来てました。
なんかこういう感じいいですね。

↓クンツォ!


kuntuo.jpg

↓そして・・・現在の聖域の様子です


sanlone7.jpg

おー・・・かなり広いですね
聖域の中身の公園はひとまず置いといて先に新市街地までの橋をかけたいと思います・・・
現時点ではデパートがなくMODのアイテムは何一つ手に入れることができないので。

鯖の住民の所持金のインフレもひどいです。とっくに7ケタ行ってます。
もっと金を回す必要がありますね~

↓シンゴーで作った道路のサンプル


douro4.jpg

とりあえず新市街地では道路を整備したいと思ってます。今の所大通りは4車線を予定しています。
それと横断歩道と信号機、街灯やらでそれなりに雰囲気は出るかな・・・
道路の整備は楽しそうなので早くやってみたいです。


それと久しぶりに絵を描きました・・・
よく知らないんですが今度始まるきんいろモザイクってアニメの小路綾っていうキャラです。


kmcay1_4.png


ウーン・・・だめだなこりゃ
背景はこちらからお借りしました
プロフィール

てたまみー

Author:てたまみー

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ツイッター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
東方八方位~~Multifaceted life diary~~(閉鎖)
管理人:x慧妹x(ゼロ)

とある初心者の向上日記(閉鎖)
管理人:すいか

「何処かのMotive」(新)
管理人:國扇

「何処かのMotive」(旧)(閉鎖)
管理人:國扇

抹茶ラテのある生活
管理人:なんきた

Raitoのゲーム日記
管理人:raito4325

お疲れさん!
管理人:リバ男

咲ちゃん亭
管理人:山田咲

かぜ旅行記
管理人:かぜ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR