fc2ブログ

今年ももう終わりですね

早かったですね。2012年。
明日から2013年というのがちょっと信じられん・・・

なんか数字の並び的になのかな、
2010年になると超昔って感じがしますが、
2011年はまだつい最近ってイメージですね。
2011年が2年前になるとかちょっと笑えないんだよなぁ・・・

まあ、そんなわけで、皆さん、良いお年を。
個人的に2012年はパッとしない年でした。
2011年を一文字で表すとしたら「波」で、
2012年は「暗」かなぁ・・・ と思っています。

2013年はもっと良い年になるといいですね。


・・・
あ、マイクラについての話なんですが・・・
超唐突なんですが振り出しに戻る可能性が高そうです。

どうやら何らかのミスでワールドの地下に大量の謎の空洞が出来て
鯖が大変重くなってるそうです。

建物だけ新ワールドに移植という手もありますがそれはちょっと好きではないですね・・・
なんか建物から魂が抜けた感じがするというか・・・

まぁそれだったらせっかくだし振り出しからやったほうがいいかなと。
ランバイオーム鉄道とか何だったのかって感じですが・・・・
まぁわずかなマンネリも感じてたんですよねー・・・ 市街地も狭いし・・・

次鯖は恐らく本日大晦日か元日オープンでver1.4.6の鯖となります。

次こそ!大本命鯖となるよう頑張りたいと思ってます。


あと、昔(2011年8月~11月ぐらい)やってた今と同じメンバーだけど結構発展してた鯖に今日久しぶりに行きました。
もちろんその頃から一切ワールドは変わってなくて世界遺産を見てる気分。

せっかくなので写真を貼っていきます。当時の活気を想像してください。

↓ワールド一の名建築・東京ビッグサイト(左に見えるのが百貨店)


bigsight.jpg

↓太陽とツーショットのビッグサイト


bigsight2.jpg

やはりめちゃくちゃ巨大ですね。
後のワールドでは駅として再利用されました。

↓俺が作った時計台


tokeidai.jpg

こちらは俺が作った建築物の中でも結構気に入ってるものです。
後のワールドではランドマーク兼ネザーへの入り口となりました。

↓ゼロが管理するオールドシティ・本大陸


hontairiku.jpg

8月ぐらいに鯖オープンしてから閉まるまでずっと発展を続けた街です。

↓俺が管理するニューシティ・新大陸


shintairiku.jpg

無駄にランドマークっぽい建物が連なる高層ビル街です。
鯖オープンからしばらくした後に俺が開拓し始めて以来ずっと本大陸と発展合戦してたりしてました。


まぁこんな感じのワールドでした。
多分画像で結構雰囲気は伝わったかなぁ・・・
次鯖はこういう感じの活気のある街を作りたいなーと思ってます。

出来るだけマンネリ化しないよう・・・
まぁ最初の最初からブログで記事が書けるのは嬉しいところですね。


さて、次のブログ記事は恐らくですが来年になるかもです。
長くなりましたが、それでは改めて、良いお年を!
スポンサーサイト



路線図作ってみたぜ

ランバイオーム鉄道の路線図を作ってみました。どうぞ↓


路線図

ほんとは無劣化のを貼りたかったんだけど
500KBまでのファイルしかうp出来ないみたいなんでしょうがないね(迫真)

需要あるのかどうかわからないけど
緑の線が主線で、鯖主すいかさんの整地してくれた砂漠(街になる予定)と市街地と日本街(になる予定)の平野を結びます。
赤の線は鉄道名の通りバイオームを結びます。湿地と砂漠・平野とジャングルを結ぶ予定です。

まぁ繰り返すけど鉄道なんか使う人いるのかわかんないしね。
でも出来る限り開発はしたい。駅を作ってから街を作る形式で。


ここからは写真集となります。

↓ゼロの家で謎の爆発


zerohouse2.jpg

↓雷炎水の家も大変なことに!?


raiensuihouse.jpg

↓一般人男性に危害を加えるすいか


suika4.jpg

↓カオスです


今日は何も出来なかった

今日は接続の調子が最悪で何も出来ませんでした・・・(小声)

速度は一番調子悪い時は50Kbpsぐらいしか出てないみたい
一番いい時でも8Mbpsぐらい・・・なんですかこの回線は(驚愕)

このままではあまりにもひどいので今度子機を買ってきたいと思います

というわけで書くことがないですが
鯖主のすいかさんが市街地北部の砂漠を整地したようなのでその画像↓


sabaku.jpg

素晴らしい・・・
では砂漠側からポカリ方面を望んだ画像をご覧いただこう


sabaku2.jpg

こんな感じ。
うーんこれだけ広かったらなんでも作れるね!
また今度鯖常連総動員で何か作ってみたいものだ

↓鯖主のすいかさんのドアップ


suika.jpg

俺の頭部付近を浮遊するすいかさん♥(※ラグです)


suika2.jpg

↓砂漠側から望んだ市街地と風の塔


kazenotou.jpg

なんだか砂漠といいドバイのブルジュ・ハリファを彷彿とさせますね。

左腕だけ家の中に入ってるすいかさん・・・♥


suika3.jpg



以上、てたまみーのお気に入り写真集でした

結局線路は全く伸ばさなかったが

今日は鯖主の人が作ったダンジョンやってました クリアできなかったけど


danjon.jpg

↑こういう感じの空間
これが衝撃のポカリ内部です。(羊毛は燃えない設定になってるらしいです)

結局難しすぎて最後はみんな諦めて解散って感じでした。
残念だけど多分この後この不思議空間は壊されてトラップタワーかなんかになると思います。


raiensui.jpg

↑鯖の常連雷炎水とニワトリの子供の触れ合いよく見るとポカリが燃えてる


1229world.jpg


↑これあ鯖の常連のが作った風の塔から見たワールドの全体写真です。
どうやら高さ200超えてるようです(地面が高さ64なので150も行ってないけど)

結構発展したように見えるけどまだこの範囲内に全部収まっちゃうんだなーって感じだなぁ。
明日こそは線路伸ばして日本的な街を作る!ので今日はこのブログ書いたら多分寝ます




♥コメ返し♥

>雪月氏
一番乗りおめで㌧ございます
そしてありがとうございます
けいおん!はねーまぁ確かに狙ってつけたわけだけどもうちょっとひねりがあったほうがいいかなーと
なので!?なら良いかなと。

まぁセンスが皆無なので仕方ない。
いやはやありがとうございます。

今見ると一番最初の記事のテンションがおかしい

ブログのタイトルを
だれとく!!からだれとく!?に変更しました。
けいおん!!みたいで嫌だったからです まる


あ、明日(今日)は鉄道の線路伸ばしたり
銭湯や旅館とかが集まった日本的な市街地の建設をしたいです

駅できたよー

数時間の作業の末ようやく!駅が出来ました。


station2.jpg

駅名は「ポカリ前」駅(良い駅名が思いつかなかった為暫定)
ランバイオーム鉄道の中央市街地付近のターミナル駅となる予定です。


station3.jpg

↑夜明け前の写真です。
この駅は今まで作った駅の中では一番気に入ってるかも。
デザインは、神戸のポートライナーの駅を意識しています。


station4.jpg

↑内装。
今まで作ったことのないホームドアのある駅となりました。
線路はまだ全く敷けてないのでまだまだこれからだね。

ひとまず駅はこれで完成!今日の目標だったので良かったです。

Hamachi治ったよー

前記事のHamachiの件ですが
友人から教えてもらった方法試してみたら治りました

今は駅制作中↓


station.jpg

ちなみに駅の下にいるのは鯖主の人ですw
この鉄道は今かなり面倒なバイオーム間の移動を楽にしたいなーと思って建設する予定です。
鉄道の名前はランバイオーム鉄道
そのままバイオーム間を走るという意味です。

また建設進んだら報告しますねー↓ちなみに今のワールド全体MAP 前のワールド全体の画像と照らし合わせるといいかもですw


zentaizu.png

マイクラが出来ない

Hamachiの電源をオフにするとネットの調子が良くなるんですよ
だからHamachiをネットワークのプロパティ?から無効にしてみたら案の定マイクラが出来なく・・・
電源はオンにしてるんだけどなぁ・・・

誰か有効にする方法教えてくださ

ゼロの家

昨日の更新の後小悲劇があってワールドデータが大きくロルバしてしまったんですが
今日はゼロの家を建設し直しました。


zerohouse.jpg

↑これがゼロの家ですw
まぁ結構豪邸っぽい感じに出来たかなーと思います
屋上もあります!PVPの時に屋上は大事だと言われたので作りました
風呂や廊下などを除くと全6部屋あります。


zerohousefuro.jpg

ここが目玉のお風呂です。
お風呂というよりは外国のスパみたいなイメージで作りました。
南西向きなので夕日が見えますw
湯船には竹MODの温泉ユニットを使用しています♨

今日はこれの建設とあと小川の延長をやろうかな。
色々やりたいことあるので楽しみ。

へーわなブログお目指したい

マイクラで昨日作ったファミマの画像!
まぁとりあえずうpしておく。


famima.jpg

なんか良い感じでしょ?
ちなみに中はフリマだよ

クリスマスに何やってんだろうね

マイクラの今の鯖の画像だよ。


1224world.jpg

スクショ時に登ってるこの塔は鯖の常連のの家です。

これは島なんだけど動線に沿って小川が流れてるんですYO
風の家と小川を跨いで向かいにあるのはこの画像だとわかりにくいけどかの有名なファミマ

島の中央らへんにある四角いケーキみたいなのが俺の家ですヨ
俺の家の向かいにあるファミコンとブラウン管テレビが鯖主のすいかさんの店と家。

ブラウン管の向かいらへんにあるのが鯖の常連の雷炎水の家
犬を3匹も飼っていることでも有名(なお、1匹他界した模様)

まぁそんな感じでまだ一週間しか経ってないんだけど結構発展してます
また面白い建物とかあったらうpしますぅ

ブログ作ったぜ

とりまブログ作成!
とりまって意外と便利な言葉だよね

割りと結構久しぶりにブログを書きます
てたまみーです 別名ディメーンです
てたまみーという名前には由来があります
ニコニコの永井先生動画でよく見られるコメントてんてーたまたまみせてーの略
てんたまみー ってのを縮めた言葉なんですヨ

ツイッターアカウントは@tetamamiitheroqですが
これはテタマミー・ザ・ロックと読みます

何故・ザ・ロックが付いたかというと
ニコニコでやたら人気の「真夏の夜の淫夢」という動画ジャンルで
やたらテンションの高いラッパーYOU THE ROCK★という方がネタにされています
なのでテタマミーに・ザ・ロックをつけてみたというわけです
意味がわかりませんね

まぁなんだ自己紹介とか書いててだれてきたのでここらへんで止めます
このブログは記録帳だよ
人に見せようと思って書いてません

マイクラの鯖の画像とか描いた絵とかを貼るかもしれません
まぁそんなわけでよろしくね?

続きを読む

プロフィール

てたまみー

Author:てたまみー

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ツイッター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
東方八方位~~Multifaceted life diary~~(閉鎖)
管理人:x慧妹x(ゼロ)

とある初心者の向上日記(閉鎖)
管理人:すいか

「何処かのMotive」(新)
管理人:國扇

「何処かのMotive」(旧)(閉鎖)
管理人:國扇

抹茶ラテのある生活
管理人:なんきた

Raitoのゲーム日記
管理人:raito4325

お疲れさん!
管理人:リバ男

咲ちゃん亭
管理人:山田咲

かぜ旅行記
管理人:かぜ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR