fc2ブログ

消えてしまった

あぁ・・・

消えてしまいました・・・

何もかも・・・



何が消えたかと言いますと・・・写真が消えてしまいました
今まで撮った写真が全部全て消えてしまいました・・・

厳密には今年8月のプーケット旅行までに一眼で撮った写真が全て消えました

ブログ等に貼ろうと他の場所に置いといた写真は残ってるものの
ブログもTwitterも無かった昔の写真は跡形もなく消えました・・・
俺の中で伝説となっている2011年12月の第一回東京遠征の写真も・・・
家族と行った海外旅行の写真も・・・去年のシンガポール旅行の写真も・・・


アホだろって言われること承知で書きますが
消えた原因は写真が入ってるHDDをPCケースの上から落としたことです・・・
ですから消えたというか物理的にぶっ壊れたってことですね・・・

多分今年の5月ぐらいだと思いますが
色んなHDDに散らばっていた写真、撮ったままSDカード内に放置されていた写真を
全て一つのHDDにまとめました
もちろんその方が見やすいだろうということでですね


そして7月か8月か・・・に事故を起こしました
脚にケーブルが引っかかり稼働中のHDDが盛大に転落しました

多分この時点で詳しい人ならあぁもうご臨終って思うのでしょうが
俺は直後に中身のファイルが見れたことを確認するとすっかり安心してしまったのです
もちろんヤバいかなとは思いましたが徐々に悪化したりはしないだろうと思ってたんですね

それで8月のある日HDD内の写真の整理をしていたら・・・
なんか読み込み遅いなぁとかサムネ出ないなぁとか思った頃にはもう手遅れでした・・・

ここでやっと詳しい友人に相談して、望み薄だけど今度できるだけデータ救出しようということになったんです
その後は旅行やら何やらでバタバタしてたので、昨日ようやく復旧作業を始めました

実はまだ完了はしてません
が、エラーで写真のフォルダのバックアップが飛ばされたためダメだということでしょう
それでこのお通夜記事ということです・・・悔やんでも悔やみきれないとはまさにこのことですね


ていうかどんだけデータ関連のトラブル多いんだよって話ですよね・・・w

去年の今頃にはマイクラのシングルのワールドが消えた事件(その時の記事)がありまして
この時もそれはそれは凹みましたが、そんなに文章に緊迫感は無いし実際しばらくしたら忘れましたね

しかし今回は過去6年間ぐらいの写真が全て消えたということでちょっとショックが比較にならないですね・・・
ちなみにこの時もそうなんですがわざわざブログ記事にするのは
ある意味ネタにすることで少しでもポジティブに考えようということでやってます
ただしばらくはまだまだ癒えなさそうな傷・・・
スポンサーサイト



フィルターの話

この記事はブロとものみ閲覧できます

うー

結局望遠レンズ買ってしまいました・・・

↓シグマのAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO


lens2.jpg

初めての望遠レンズです。Amazonで18000円。

純正のCanonレンズもありましたがなんとなくシグマで揃えていきたいと思ったのと
望遠側が300mmまであるので(Canonは250mm)こちらを購入しました。

あとレンズの名前にAPOと付いていない7000円ほど安いレンズもありました
これはアポクロマートの略らしくよくわかりませんが天体を撮る時などに差が出るそうです。
まぁせっかくなのでAPOレンズを買ってみました。


EOS70D8.jpg

EOS70Dに装着した姿。なげえ

実はまだまともに試し撮りできていないんですが
三脚に取り付けるとあまりの長さに重心が前に寄って倒れないか心配ですね。
ちなみにピントリングを回すと更に伸びたりします。


myroom19.jpg

自室のカメラ棚?もまた少し充実しました。
観葉植物君は造花ですが部屋が明るく見えてオススメですよ。


guns.jpg

また、ただの自慢ですが昨日弾薬箱を買いました
今まで特に言ってきませんでしたがミリタリー系にはそこそこ興味があります。

これは俺のエアガン達。一昨年奥のAK47を買ったことに端を発し気付けば増えてました。
エアガンは壁に掛けて飾るのが主流っぽいですが俺はこのように適当に置いてます
これもこれで戦場感があって良いのではないでしょうか。


最後に最高にどうでもいいお知らせですが
「ゲーム作り」という今となっては明らかに不要なカテゴリがあったので
去年のCities: Skylinesの記事が10近くあることもあり「ゲーム」カテゴリに統一しました。
今後ゲームの記事は増えるかどうかわかりませんが一応。

新レンズ導入

新しいレンズ買ってきました

シグマの17-50mm F2.8 EX DC OS HSM10-20mm F3.5 EX DC HSMです。


lens.jpg

お年玉が入ったので早速。

前者の17-50mm F2.8 EX DC OS HSMは標準ズームレンズなので普段使い用ですね。
F2.8通しと今まで使っていたキヤノンのキットレンズ(F3.5-5.6)より明るいので夜景撮影にも。
全然詳しくないのですが夜景撮影でのレンズ選びはF値が結構重要っぽいです(明るい方が有利)


EOS70D7.jpg

EOS70Dに装着した姿。かっけえ
金色の帯が風格あります まさに一眼レフって感じですね。


chino4.jpg

先日ねんどろいどを買ったので。 にしてもピント合わせが難しいです。

後者の10-20mm F3.5 EX DC HSMは広角ズームレンズです。
空間的な広がりを写真に収められるのでビルや風景撮影に良いと思います


sigma17-50mm.jpg

これは17-50mmの最も広角側(17mm)で撮った俺の部屋です。


sigma10-20mm.jpg

そしてこれが10-20mmの最も広角側(10mm)で撮ったもの。
17mmと10mmってここまで違うんですね。

何気にこの広角のレンズがかなり楽しみでした。
早速使いまくろうと思います


myroom18.jpg

俺のカメラ棚も少しずつ充実してきました。
右手前のホコリ被ってるのはSONYのNEX-5。2010年に購入してからずっと愛用してました

右奥の謎のカメラは大阪日本橋で400円で買ったカメラです
15年前発売で当時は定価5万円だったっぽいです。
プロフィール

てたまみー

Author:てたまみー

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ツイッター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
東方八方位~~Multifaceted life diary~~(閉鎖)
管理人:x慧妹x(ゼロ)

とある初心者の向上日記(閉鎖)
管理人:すいか

「何処かのMotive」(新)
管理人:國扇

「何処かのMotive」(旧)(閉鎖)
管理人:國扇

抹茶ラテのある生活
管理人:なんきた

Raitoのゲーム日記
管理人:raito4325

お疲れさん!
管理人:リバ男

咲ちゃん亭
管理人:山田咲

かぜ旅行記
管理人:かぜ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR